PS2版ドラクエ8をプレイしたいんだけど、どうしたらいい?(´・ω・`)
1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:16:48.21 ID:culFnlcV0.net

このグラでドラクエ8を今からやろうと思ったらどうしたらいいでしょうか?
PS2は生産終了してるし、
PS4、VITAではディスクは勿論、アーカイブスも無い状態。
現在、ドラクエ8は据置機でプレイは不可なんでしょうか?
2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:19:39.19 ID:wneWjTOZ0.net
ps2は手放してないやつ多いと思うが、中古じゃダメなのか
3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:21:29.80 ID:culFnlcV0.net
やはり中古になりますか、わかりました。
4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:22:15.42 ID:+RxOFlxb0.net
>>1
こんな場所あったっけ
記憶から消えてるから3DS版やってみようかな
16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:57:47.92 ID:d5aiu4vSd.net
>>4
ゼシカの兄ちゃんイベントのある塔から次の港町行く途中の海岸線
5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:22:19.80 ID:JV8/sB0f0.net
PCSX2グラボがよければ解像度6倍とかにできるのですごい綺麗
6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:26:43.69 ID:leIW2fl8p.net
スマホ版がPS2版の移植だよ。
スマホ版をテレビに出力して遊べば?
7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:29:20.25 ID:NR3wckjyM.net
スマホ
8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:30:50.09 ID:culFnlcV0.net
スマホ版がPS2と同じクオリティでしたか
ありがとうございます
9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:32:18.94 ID:7s8+tapPa.net
>>8
いや、スマホはフィールドに草がない
ハードオフでPS2を買え
10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:41:32.22 ID:O8SCHKCga.net
PS2版とか戦闘長いしつまんねえけどな
11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:42:27.39 ID:O8SCHKCga.net
あと映像的にはスマホ版のほうがPS2より綺麗
12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:45:39.89 ID:F4gLBjDd0.net
ps2のドラクエ8は戦闘のテンポが悪いからグラゴミだけど3ds版でいいよ
19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:01:40.30 ID:d5aiu4vSd.net
>>12
今液晶TVでPS2やるよりは3DSの方がましじゃね
13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:50:01.27 ID:0WIjGBKKp.net
巨大PS3ならHDMI出力で草生えたドラクエイトが遊べる
解像度はアプコンになるが
14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:51:06.17 ID:pxCK5+T1x.net
スレタイの意味が分からんかった
中古のPS2と8ディスク手に入れればできるやろ
PS2もPS2DQ8も中古市場にはまだまだ溢れてるんだし
15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:56:32.42 ID:leIW2fl8p.net
3DS版はシンボルエンカウントだから戦いたい敵、戦いたくない敵を選り好みできて、
聖水を使わなくても戦闘回数減らせて、
更にはレベルアップでHPMPが全快する仕様になったから、
1回の探索でより広く、よりくまなく探索出来たのが遊びやすかった。
17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:58:29.62 ID:0zas3fIz0.net
PS2版はランダムエンカウントのせいか
ドニからアスカンタまでが遠かったな
今やるとランダムエンカウントってイライラするんだよな
18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:00:16.79 ID:gCqTO9jA0.net
スパッツおじさんこないの?
35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:06:34.76 ID:5Sz7/do50.net
>>18
DQ8はスパッツじゃないし、ちゃんとパンツ見えるからなw
20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:07:27.16 ID:exyjEbtQa.net
ランダムエンカウントはホントにダルいから3DS版やった方がいいよ
中古のps2買う値段で買えるし
仲間キャラも二人増えてる完全版
21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:09:47.61 ID:P5riIZH8a.net
でも3DS版というか最近のはレベル上がりやすくてつまらんでしょー
22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:10:04.15 ID:d5aiu4vSd.net
エスターク前のドルマゲスで詰んで放置してるわ
そもそもレベルMAXにすらしてねーんだが
23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:11:56.63 ID:d5aiu4vSd.net
>>21
シンボルエンカウントと性能によるキャラ数制限?のおかげでめんどくさい敵回避&メタキン狩りまくれる神仕様ですわ
24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:17:02.26 ID:U9Cxp+eR0.net
このグラかどうかは忘れたけどスマホ版はやめとけ
フレームレートめっちゃ低いというかキャラの動きがぎこちない
25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:23:31.65 ID:0zas3fIz0.net
グラ優先したいならエミュでやればいんじゃないの
どんだけスペック必要か分からんが
26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:24:06.52 ID:TTygmVdda.net
PS2か初期型のPS3かエミュ
27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:36:14.66 ID:z5BiaIzf0.net
うちの4年前のノートPC(i7、モバイル用GF)だとドラクエ8は満足に動かん
というかグラフィックがバグる
エミュるならそれなりのゲーム向けPCじゃないとダメじゃね?
28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:54:16.74 ID:3VJdyUPj0.net
初期型PS3でPS2版やるのが一番忠実に綺麗にプレイできるが
初期型PS3があまり中古市場に出回ってないのが難点
29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:04:43.08 ID:hUypQWE90.net
PCSX2の力を見よ

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:06:24.98 ID:culFnlcV0.net
>>29
綺麗ですね、まるでリマスターしたかのようです
32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:29:41.99 ID:3ysk0M42d.net
>>29
緒戦はdirectx9世代だな
36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 18:14:49.37 ID:YLrW5iIl0.net
>>29
これはなんで3DSで. .いやなんでもない
37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 20:52:47.90 ID:leIW2fl8p.net
>>29
レンダリング解像度だけ上げたせいで輪郭線がめっちゃ細くなってるね。
PS2はトゥーンレンダリング出来ないのに、
テクスチャの色合いと輪郭線でトゥーンっぽくしてた作品だったわけだし、
輪郭線が細くなっちゃうとトゥーン感が薄れるね。
38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 22:44:25.18 ID:Em9TYLI70.net
>>29
3DSくらいイグイグしたグラじゃないとなんか安心しないw
31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:27:34.99 ID:0WIjGBKKp.net
PS2はメモリーカードがセーブするのに必要なのが難点。
33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:32:50.15 ID:L1oWX6sD0.net
中古のPS2を探すか
エミュに手を出すしかないんじゃないのか
40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 01:48:57.90 ID:oHuOtLDd0.net
3DS版が一番快適だろ
PS2も今となってはめんどいし、スマホ版はやり辛かった
グラもゲハの噂ほど酷くなく、バトルスピードとシンボルエンカウントでアドバンテージが強いよ3DS版
41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 01:50:59.15 ID:UFNzCkDy0.net
今からPS2版やってもだるいぞ
42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 01:53:40.84 ID:mfEajEqPp.net
PS4HDリマスターを待つかPCエミュレータどっちか
俺が使ってるTVはゲームモードで実機PS2も綺麗に映るが
43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:21:49.60 ID:ZCeXlXQb0.net
こぎたねぇなw

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:32:30.43 ID:+b+jpwwR0.net
スマホでやれよ
45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:38:42.00 ID:zUpzOxdZ0.net
3DS版はゼシカとも結婚出来る!(馬姫込みの重婚では無いw)
46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:40:10.62 ID:0QIrONPW0.net
3DSでドラクエ8かよすげーとか思ったけど
こんな違うのか

- 関連記事
-
- ドラクエ8とかいう完成されたRPG
- ドラクエ8やってるんだがwwwwwwwwwwwww
- PS2版ドラクエ8をプレイしたいんだけど、どうしたらいい?(´・ω・`)
- 3DS版のドラクエ8やってるんだけど
- ドラクエ8で必死にタンバリン叩きまくってるキャラwwwwwwwww
≪ 三大獣臭いドラクエヒロイン、ミーティア姫、ムーンブルクの王女 | HOME | リアルに自分が主人公で冒険するとしたらドラクエシリーズのどれを冒険したい? ≫
≪ 三大獣臭いドラクエヒロイン、ミーティア姫、ムーンブルクの王女 | HOME | リアルに自分が主人公で冒険するとしたらドラクエシリーズのどれを冒険したい? ≫
- (,,゚Д゚)∩:お前らはドラクエ3の初期パーティに戦士と武闘家どっち入れる (03/07)
- マイクラよりビルダーズの方が好きな人:ドラクエビルダーズ発表時俺「マイクラのパクリwwwwwスクエニホント終わってんなwwwww」 (01/15)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ5でビアンカ選ぶやつって盾泥棒の結婚詐欺師だよな (12/06)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7でメルビン外すガキwwwwwwwwwwww (11/13)
- ガーゴイル:ドラクエって何で途中からタルとかツボ壊して調べる仕様になったの? (10/17)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7で一人だけスタメン落ちする奴wwwwwww (08/22)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ6のせいれいのよろいみたいに頑張れば序盤で手に入る強力な装備 (08/22)
- (,,゚Д゚)∩:【ドラクエ5】パパスが死んだシーンで泣く奴www (08/03)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ8のエスターク強すぎワロタ… (06/08)
- 名無し:歴代ドラクエの主人公で見た目が一番かっこいいのは (02/03)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (20)
- 2021/11 (59)
- 2021/10 (40)
- 2021/09 (35)
- 2021/08 (42)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (35)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (39)
- 2021/03 (30)
- 2021/02 (25)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (17)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (15)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (14)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (20)
- 2020/03 (47)
- 2020/02 (50)
- 2020/01 (50)
- 2019/12 (20)
- 2019/11 (25)
- 2019/10 (25)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (18)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (17)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (45)
- 2018/12 (14)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (72)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (102)
- 2018/07 (60)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (58)
- 2018/04 (57)
- 2018/03 (47)
- 2018/02 (43)
- 2018/01 (107)
- 2017/12 (196)
- 2017/11 (196)
- 2017/10 (282)
- 2017/09 (296)
- 2017/08 (547)
- 2017/07 (126)
- 2017/06 (146)
- 2017/05 (187)
- 2017/04 (447)
- 2017/03 (531)
- 2017/02 (502)
- 2017/01 (521)
- 2016/12 (33)
ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ
当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。
ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。