ドラゴンクエストモンスターズの思い出

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611961942/

ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち

1: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:12:22.67 ID:8FBdmOwi0

テリワン、イルルカ面白かったよな

グランスライムとかユグドラシルとかワクワクしたわ


2: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:13:05.72 ID:5D4Qvrlxd

ホークブリザード最強


3: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:13:23.44 ID:Dq341uim0

禁忌の書がマジェスドレアムのスキル持っててうれしい


4: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:13:37.52 ID:y7A1h6Awa

グリズリーの有能さよ


5: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:13:46.15 ID:0JraXo64d

いっつも誰もキャラバンハートの事言わんよな


6: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:13:51.38 ID:BiBh25h+a

三大クリア時のパーティモンス

ロック鳥、グリズリー、ホーンビートル


7: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:14:35.09 ID:5LcnYiSj0

しもふりにくのラストエリクサー症候群


9: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:15:01.57 ID:BiBh25h+a

>>7
多用してたわ
どっかで1500Gで買えなかったっけ?


8: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:14:38.86 ID:HynKVACz0

グリズリー先生や
アングラークラスター先生や


10: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:15:10.30 ID:yI0QSk+u0

ダークマターすこ
使った事ないけど


11: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:15:30.43 ID:4U1VY8vz0

しもふりはふつうにバンバン落ちてるだろエアプ


12: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:15:44.65 ID:PBVTicf90

スイッチで出てるGB版ドレアムとわたぼう両立させたいのに


13: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:15:53.30 ID:8FBdmOwi0

グリズリーの強さにビビる


14: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:16:09.22 ID:yI0QSk+u0

ほな吟遊詩人狩り行こか…


15: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:16:11.36 ID:Fbv2Ro+hM

ほな鳥系とライバーン配合するで😁🥚


16: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:17:03.02 ID:tthHIL+wa

どくけしそうでアイテム欄埋めてひたすら闘技場やっとったわ


17: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:17:31.83 ID:Qd+KOgiW0

バッタの会心率が高いらしいな
突き詰めればメタル化したバッタが強いらしい


26: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:20:41.84 ID:HynKVACz0

>>17
セミメタル化やな
他はスラファンベルザブルドラキーあたりや


18: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:17:33.19 ID:d6Rw5Idfp

グリズリー→ユニコーン→キングレオ→キラーマシンの黄金リレー


19: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:17:56.64 ID:aS/AtK6l0

??「ようがんまじんとお見合いできたら最高なんですが」


24: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:19:19.00 ID:Qd+KOgiW0

>>19
こいつほんと悪魔
このタイミングだとようがんまじん貴重やのに


27: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:20:52.71 ID:BiBh25h+a

>>19
自分だけゴールデンゴーレムを持っていくクズ中のクズ


31: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:21:52.96 ID:Fbv2Ro+hM

>>19
今思えばあの時点でのようがんまじんって特殊配合かレベル揃えた他国マスターでしか手に入らんし実際出したやつおらんよな


51: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:27:41.55 ID:umrql6s0p

>>19
はいドラキー
サンキューホークブリザード
お前にはネジまきどりをあげよう


81: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:47:18.07 ID:vSD1EOv+0

>>51
ひくいどりやろ


102: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:58:25.36 ID:VtTWlblld

>>81
テトが出すのはひょうがまじんだから出来るのはホークブリザードで合ってるやろ


20: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:18:35.25 ID:8FBdmOwi0

ジャミラスとかキングレオとか本編より先にモンスターズで知ったわ


21: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:18:56.39 ID:LTFF4bS40

グリズリー禁止縛りしたらエースはやっぱキメラか?


22: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:19:10.45 ID:an9BMnLap

頭の中でホワカマルンルンが止まらなくなったわ


23: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:19:10.65 ID:52kWBkGQa

ガルマッゾ


25: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:20:29.74 ID:8FBdmOwi0

スラッピーとかいう気持ち悪いフォルム


28: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:20:53.69 ID:TNAnQwD70

お手軽エースグリズリー


29: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:21:31.79 ID:Z912Z5HO0

新作制作決定したくせに結局全然進んでないらしいな
社員らしきやつが前現れてたがガチっぽい


61: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:33:03.09 ID:kdv4EUsY0

>>29
開発のトップですら公式で無理っすwって言ってたからお察しよ


69: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:36:33.56 ID:Z912Z5HO0

>>61
えーそうなんか
ジョーカーシリーズはよスマホで出してくれんかな
最悪それで満足や


30: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:21:49.61 ID:KqxcPf0d0

せみもぐらがすげーコスパ良かったの覚えてるわ
自然系はレベルが上がるのが早いから呪文か息系覚えさせるとエースになったな


32: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:13.35 ID:BiBh25h+a

シャンタク、キングアズラエルとかいう他作品に出てこない謎鳥

大して強くもないしなんやったんやろな


33: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:17.87 ID:d6Rw5Idfp

ジョーカー2→ジョーカー3で6年経っててジョーカー3からもう5年経つからそろそろ続報ほしい


34: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:28.95 ID:KDOHWUlmd

CPUとのお見合いでロック鳥作るよな


35: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:34.16 ID:7Fn8muAi0

グリズリーとはなカワセミは何を思ってあんな強成長なんやろな


36: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:45.99 ID:Msirdq9TM

にじくじゃくを作って喜ぶも成長が遅すぎて大会で役に立たない


37: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:22:53.11 ID:aS/AtK6l0

外伝含めたドラクエ最強主人公ってイルだよな


39: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:23:36.01 ID:Dq341uim0

>>37
あいつら早速ドラクエ11の魔王とその配下も従えてるからなぁ


38: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:23:12.31 ID:DaljrmxVr

ジョーカー3とかいう色違いだらけのクソ


40: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:24:01.22 ID:LTFF4bS40

スラぼうとかいう配合出来るようになるとスタメン落ちする可哀想な子


41: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:24:08.33 ID:fzzltxs60

何回もやり直して色んなの育てるの面白かったわ


42: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:24:23.83 ID:JX5o2bb0a

テリーはグリズリー
イルはトドマンが最初の主力やった


43: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:24:24.06 ID:Fbv2Ro+hM

はなカワセミ「成長早いです、全能力高いです、耐性も高いです」←こいつが基本配合で作れる理由


44: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:24:35.99 ID:7Y3k4b0t0

なんでキャラバンハートだけリメイクこないの
テリワンもイルルカも3DSでリメイクきたのに
Switchで来てもええやろ


46: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:25:33.64 ID:BiBh25h+a

>>44
キャラバンハートおもろいのに全然リメイクしてくれんよな

食料システムだけ面倒だった記憶あるけど(とくに序盤)


95: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:56:09.23 ID:eU3XVFFX0

>>44
1と2はスマホ版にもきてるしな


45: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:25:16.60 ID:hvsYEHE50

テリワン3Dはステルスアタックゲーに成り下がった


47: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:26:06.69 ID:rZ9fXemTd

わたぼう残すかダークドレアム作るか迷ったよな
俺はドレアム選んだけど


49: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:26:49.35 ID:Fbv2Ro+hM

>>47
アッニ「ワイのデスタムーアとお前のわたぼうお見合いさせろ(ボコー」


54: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:28:49.01 ID:KDOHWUlmd

>>47
ダークドレアム作ってウッキウキでレベル上げに行ったら道中のスライムツリーに麻痺らされて全滅したわ
耐性に穴があるとは思わなかった


48: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:26:47.81 ID:VtTWlblld

グリズリーの攻撃力の伸びって1の全モンスターで3位とかやったよな


50: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:27:21.75 ID:k2EO4KHu0

普通にスマホのイルルカswitchに移植して欲しいんやけど


52: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:27:44.32 ID:Nlad0yRC0

関係ないけどビルダーズ2っておもろい?


76: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:43:28.33 ID:Y9CFqRmT0

>>52
3日前に買ったけどおもろい
キャベツ食べただけで村人が褒めてくれたで🤗


132: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:10:28.29 ID:6Hb8Z+ZH0

>>52
名作オブ名作
とにかく熱い


53: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:28:09.01 ID:FF+plXhu0

ジョーカー3は色違いだらけで何か違う感が凄い


55: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:29:35.94 ID:686YErYya

イルルカの協力プレイに裏切りコマンドあるの面白いよな
アッニに裏切られまくったわ


56: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:30:00.31 ID:umrql6s0p

対戦考えると???系なんて不要でわたぼうスラファンボーグナイトバッタあばれうしどりあたりの耐性上げて
ばくれつけんとさみだれぎり連打するゲームになるんよな


62: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:33:09.96 ID:YuwCSIndd

>>56
というのはデマで耐性は配合で二段階しか上がらないから?系としんりゅうしかメタル化はできない


94: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:55:08.38 ID:QWGvmv8Md

>>62
耐性をわざとカンストさせないで相手の呪文を誘発するほうがええって聞いたことあるんやけどちゃうんか?


105: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:59:00.21 ID:umrql6s0p

>>62
メタルにせんでも麻痺とザキと1ターン休みとルカニがちゃんと上がればええやろ


57: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:30:12.48 ID:OgT0Yyxm0

メタル化


58: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:30:12.78 ID:cegnVzy2r

にじくじゃくのレベルの上がりにくさよ


59: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:31:35.58 ID:tXpSAU2Ca

ジョーカーシリーズとテリワン、イルルカってどれが一番売上は良かったんや?


60: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:33:01.48 ID:fzzltxs60

次元竜とかアスラゾーマとか見たこともなかったなぁ…


63: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:33:19.27 ID:OiKrnWFar

スライムキラースコップドラキーで最強パーティー目指すこだわりがあったわ


64: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:34:01.58 ID:jCBwWYQY0

ジョーカー3はドラゴンキッズの緑色がSランクで萎えたわ
あいつだけじゃないけど誰だよあいつ。Sランクで無名使うな


67: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:36:05.51 ID:8/xLeIQla

>>64
ジョーカー3は色違いが多すぎて萎えた記憶あるわ


65: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:34:42.45 ID:OZYVUDSM0

ロックちょう最強


66: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:35:06.56 ID:FF+plXhu0

ps版めちゃ好き


68: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:36:27.27 ID:dEYMqC1pa

パオームとパオーム


70: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:37:25.74 ID:fKGQ/3q1a

攻略本のストロングアニマルのページを見て面食らう


71: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:37:30.85 ID:Z3hkxGsn0

キメラ→ひくいどり→スカイドラゴンの流れ
なおスカイドラゴンはもらえるので被る模様😰


80: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:46:04.03 ID:Y9CFqRmT0

>>71
ワイは最初の相棒の血筋を残したいから毎回
スライム→ドラゴスライム→ひくいどりの系譜を辿ってた


72: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:38:09.93 ID:KnICtw2H0

BGM神


73: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:38:20.67 ID:CPp5JpdP0

3Dイルルカは面白いんか?


78: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:43:49.83 ID:yI0QSk+u0

>>73
GBだとショボかったラスボスに第二形態が追加されたぞ


74: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 08:39:48.62 ID:Gib4SUJN0

スマホ版やったら知らんモンスターいっぱいおったわ



ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
関連記事
[ 2021年03月13日 21:13 ] ドラゴンクエスト モンスターズ | TB(-) | CM(0)

ドラクエ6とかいう中盤までは完璧だったゲーム

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609859469/

ドラゴンクエストVI 幻の大地

1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:11:09.15 ID:nlPlmPmh0

惜しかった


2: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:12:54.76 ID:FOv+LYVn0

起きたら家ができてた


3: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:13:22.69 ID:OKpIMAsu0

なんかよくわからんけど終盤はもう飽きが来てる


7: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:17:12.89 ID:Dw9WUvXl0

>>3
はざまのせかい面白いやん


4: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:14:10.64 ID:J5yRXinK0

ポケモンみたいに通信対戦するわけじゃないからどのキャラが有利不利とか考えたことないわ


5: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:15:59.08 ID:CVr2peiF0

自由度が半端でムダに彷徨った記憶


6: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:16:04.26 ID:3M+5TDT3M

メラミ無双してるときがたのしい


8: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:17:13.30 ID:9sTDJ0X2r

ムドー倒したあとはただのクソゲーやんな


16: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:07.55 ID:zOprWBdf0

>>8
はいエアプ
最高潮はジャミラス戦だから


22: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:41.83 ID:XsO1k5Y00

>>16
デュラン戦やぞ


24: 風吹けば名無し(福島県) 2021/01/06(水) 00:19:48.61 ID:EUm/XlG00

>>16
それドラクエ5な?


27: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:20:09.65 ID:9sTDJ0X2r

>>16
まあジャミラス戦は割と面白い


9: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:17:26.67 ID:nlPlmPmh0

最高傑作言われる5は逆に序盤が退屈すぎる


12: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:29.10 ID:9sTDJ0X2r

>>9
6のやたら難しい超序盤は楽しいのにな
5のお化け屋敷とか記憶には残るけどやり直すとクソだるい


10: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:10.98 ID:svablh/60

上にいるのか下にいるのかごちゃごちゃになって嫌になる


13: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:32.57 ID:Dw9WUvXl0

>>10
それがいいやんけ


14: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:42.71 ID:9sTDJ0X2r

>>10
地面の色でわかる定期


15: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:55.49 ID:XsO1k5Y00

>>10
アモールとかわけわからん


42: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:01.50 ID:7S6W+WUud

>>15
アモールルーラないの腹立つ


11: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:18:14.29 ID:XsO1k5Y00

ババーラとミレーユどっち派?ワイはミレーユ


25: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:59.44 ID:Dw9WUvXl0

>>11
そらもうバーバラよ


17: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:15.28 ID:bplgfgGB0

全員ハッスルダンスできるあたりからクソゲー化する


18: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:15.43 ID:W5MWE7jO0

魔界で飽きる


19: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:19.18 ID:S3BuoVqB0

ムドーって前半じゃね?


20: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:29.49 ID:GzXPiU9C0

狭間の世界の町々は面白いせいでデスタムーアが消火試合感あってなぁ


21: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:31.59 ID:xSE9lQoX0

モンスター仲間にならないのがクソすぎる


28: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:20:24.21 ID:XsO1k5Y00

>>21
??????


32: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:08.55 ID:Dw9WUvXl0

>>21
リメイク版やろなぁ


49: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:02.24 ID:htKfkMZ10

>>21
なるやろ


52: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:17.41 ID:3RJpoD9D0

>>49
少なすぎる


23: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:19:43.44 ID:dBrZAL1sa

ドラクエ7は石版がなければ完璧だった


26: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:20:02.07 ID:CVr2peiF0

アイデアは良かったけどやっぱり過渡期だよな
7が完成形だわ


37: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:42.23 ID:Dw9WUvXl0

>>26
なおボリューム


29: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:20:57.89 ID:yWMInsWH0

アモスをモブグラにしたのほんまなんなん?


30: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:03.65 ID:5sqy1qbD0

RPGのお約束で理解は出来たけどゲーム内での動線の引き方クソじゃね
別に自由度があるという感じのものでもないし


31: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:08.06 ID:VptLICa2M

7はぐうクソ
年がばれるが発売日に買ったワイが言うんだから間違いない


33: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:19.28 ID:w0NRY4TWa

音楽は6が最高やろ


36: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:42.02 ID:9sTDJ0X2r

>>33
なお、戦闘曲


45: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:21.08 ID:Dw9WUvXl0

>>36
ボス戦でおつりがくるからセーフ


55: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:30.02 ID:yMTxUfAo0

>>36
出だしが微妙なんだよな


61: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:08.10 ID:Dw9WUvXl0

>>55
ダダダダダダダダ


90: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:20.24 ID:6yGpb9ak0

>>36
わい通常戦闘曲6が一番好きなんやが?
出だしがええやん


44: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:14.06 ID:3RJpoD9D0

>>33
最低レベルだと思うよ


34: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:20.82 ID:aH7RNdGs0

戦闘民族だらけの最初の村ライフコッド


35: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:29.57 ID:0dohInoD0

バーバラはもうちょいHPあればなあ
微妙に使う気にならんレベル


38: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:55.70 ID:3RJpoD9D0

駄作だよ6は
バーバラ=ムドー戦直前の金龍って本当ですか?


39: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:57.83 ID:nlPlmPmh0

里での初対面のチャモロがうざすぎる。そら嫌われるわ


40: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:21:59.47 ID:GzXPiU9C0

リメイク版ってまさかドランゴいないん?


50: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:07.01 ID:Dw9WUvXl0

>>40
おるやで
しかも強化された


41: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:01.07 ID:dBrZAL1sa

ムドーとキラーマジンガが理不尽に強かった印象しかない


43: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:04.41 ID:h4Xg+8hk0

7好きなやつは何が好きなのかはっきり言えない


53: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:23.76 ID:7S6W+WUud

>>43
アイラと転職とラッキーパネル


56: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:40.64 ID:AEp2pGtQd

>>53
つまらんとこ好きやな


46: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:25.36 ID:5p0x7QZI0

とってつけたようなインパス


47: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:33.52 ID:UShscJyQd

たまに大防御しながら回し蹴りしてくるデスタムーア第2形態めっちゃきらい


48: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:22:42.13 ID:zOprWBdf0

通常戦闘もボス戦もBGMは微妙やな
船乗った時のBGMは好きだけど


65: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:38.46 ID:XsO1k5Y00

>>48
でもムドー戦で大空を飛ぶ流れたらテンション上がったんやろ


94: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:40.21 ID:UShscJyQd

>>65
ムドー戦は敢然と立ち向かうやろ
なんでラーミア乗るときの曲やねん


51: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:16.98 ID:dBrZAL1sa

BGMは3と4が最高派


60: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:06.51 ID:VptLICa2M

>>51
作品全体で見て曲は6やろ
戦闘曲は4やが
3は特になし


64: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:31.36 ID:3RJpoD9D0

>>60
6には魅力的な曲がマジで皆無


68: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:54.38 ID:9sTDJ0X2r

>>64
ライフコッドの曲だけは好き


69: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:00.30 ID:Dw9WUvXl0

>>64
カルベローナの曲


54: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:29.08 ID:XsO1k5Y00

デスタムーアは魔王の中じゃ最強クラスに強敵よな?めっちゃ苦戦した記憶しかないわ


57: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:40.69 ID:QqdOCTCZ0

転職なかったらバランス上手く取れた気がするわDQ6
下ムドーまではええバランスやったわけやし


58: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:50.72 ID:5p0x7QZI0

なんとも言えない狂った世界観は魅力的やけどな


59: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:23:53.25 ID:gkz7I40X0

チャモロがきもすぎてやる気失せる


62: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:18.60 ID:QSTsk4El0

345の集大成みたいなつもりで作ったんやろか


63: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:23.17 ID:cxjdgNGQp

7はゲームが1番面白い時期にやった奴が思い出補正で好きって言ってるだけでドラクエ最下位争いするぐらいのクソだからな


66: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:41.66 ID:UgHb1Aoud

>>63
フリーズしてる時点であかんしな


77: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:54.70 ID:SBWP1V7p0

>>63
まず主人公がきもいクソガキ


67: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:24:45.20 ID:VptLICa2M

転職がバランス崩すみたいなんはエアプやろなあ


82: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:01.54 ID:foPSqXyJa

>>67
普通にプレイしてるぶんには悪くないバランスだよな


70: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:06.69 ID:nlPlmPmh0

デスタムーアとかいうネタにされがちだけど割と歴代でも上位の強さな魔王


71: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:14.95 ID:4y5f+H6p0

ダーマからマーメイド入手まではマジクソゲー


72: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:15.28 ID:yWMInsWH0

デュランが伝説装備パクるの知らん奴多そうよな


89: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:00.27 ID:nlPlmPmh0

>>72
まぁ普通にやってりゃ上位職になってる頃やし負けんからな


73: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:27.37 ID:5p0x7QZI0

リメイク3の下敷きになっただけで充分やろ


74: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:44.00 ID:ulEzLCzqp

攻略本ないと無理じゃね?
ジャミラスの後何すればいいのかわからなかなった記憶がある


88: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:57.84 ID:Dw9WUvXl0

>>74
ひょっこりひょうたん島にのって適当に進める場所探せばよかった記憶


75: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:45.55 ID:5sqy1qbD0

6はベッドか何かで飛ぶ時の曲は好き


76: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:49.18 ID:dbL/ljCk0

転職システムはいいけど戦闘回数見てなんかもうどうでもよくなってそのまま突っ込む


78: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:54.80 ID:GzXPiU9C0

デスタムーアは初手でダーマ・メダル王・カルベローナ潰した有能やぞ


79: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:58.88 ID:z0XupcaO0

工芸品を2つの店に持って行って値段を釣り上げてた時のワクワクは異常


80: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:25:59.20 ID:Bvc8OWZ/d

テリーってモンスターマスターのまま過ごしてたら交換券とか言われなかったのに


81: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:00.66 ID:w0NRY4TWa

キャラクターデザインは仲間含め一番キレキレな気がする
鳥山の全盛期


83: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:14.11 ID:bkhJJreY0

深海探索めんどいンゴ


84: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:22.65 ID:dBrZAL1sa

デスタムーアはダークドレアムのせいで格がないのがね
弱くてもゾーマのが格上感ある


85: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:23.98 ID:VptLICa2M

リメイク3もリアルタイムでやったが6の方が面白かった
5もスーファミでやったがクソやな
4はファミコンもPSも神


86: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:38.16 ID:JRUyIseg0

メダル王言うほど厄介な存在か?


95: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:43.88 ID:XsO1k5Y00

>>86
メダル王封印するならバトルレックスの時に戦う兵士共封印せえアイツら強すぎや


87: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:26:54.91 ID:htKfkMZ10

キラーマジンガって本来は隠しダンジョンの敵だっけ


91: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:23.23 ID:0dohInoD0

カジノキツかった記憶あるわ


92: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:28.76 ID:61MdDrcC0



93: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 00:27:32.47 ID:5sqy1qbD0

6から入るとしばらく特技偏重で魔法軽視になりそうやな
その後もひつじ双竜はやぶさやし



ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地
関連記事
[ 2021年03月13日 21:08 ] ドラゴンクエストⅥ | TB(-) | CM(0)

ドラクエ「魔法防御上げる魔法の名前は…マジックバリアでええか!w」

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609790890/

1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:08:10.95 ID:hlJJ2BQ1a

なんかもっとなかったんか


2: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:09:03.66 ID:yD2p7sBAd

マジャスティス


3: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:11:11.34 ID:sHpkVQl30

昔の堀井ならマシルドとかにしてた


4: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:12:37.55 ID:eJetIpZU0

>>3
ガッシュやん


5: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:12:50.23 ID:wMPqlstUd

マカラ


6: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:13:03.18 ID:srIu/MjqM

なんで?なんでなん?じゃあこれまで考えてきた名前なんやったん?感すごかったわな


7: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:14:46.48 ID:Fl5WNQZ30

ギガスラッシュも大概だと思ったがなぜかあまり言われない


11: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:15:41.62 ID:qQnR4X1RH

>>7
ダイダイが元ネタやぞ


12: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:15:57.45 ID:wMPqlstUd

>>7
○○斬りの上位で必殺技感あるし


22: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:25:20.28 ID:uiq+CvPod

>>7
あれは逆輸入やしな


8: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:15:07.22 ID:a+BCS/uw0

スカラってどういうあれなん


150: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:59:47.57 ID:h65hOqlA0

>>8
物理耐性上がりまスカラ


9: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:15:34.04 ID:7Qr02DA00

ディバインスペル


10: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:15:41.61 ID:LQKjqdES0

ありきたり過ぎてエニクスよりスクウェア感


13: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:17:43.41 ID:7RHSdSaa0

スカラあるのにそっちでは急に個性なくなるのなんでや


112: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:49:18.81 ID:mlldx/1k0

>>13
マスカラになってたら草生えたな


14: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:18:09.94 ID:fpOvz32O0

バギムーチョでワイは堀井の衰えを感じたわ🙄


33: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:28:52.65 ID:/ssYG+wM0

>>14
これしか浮かんでこない


57: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:36:44.15 ID:CpVeSd030

>>14
カラムーチョしか出てこないんだ


15: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:18:38.32 ID:Fl5WNQZ30

マスカラでどうや


16: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:19:46.96 ID:LQKjqdES0

メヒャドなんて作るくらいだから呪文は公募でもした方がマシや


17: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:21:32.00 ID:fvNqegx10

ユーザー「マバーハやろうなぁ」


18: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:22:19.95 ID:KI/SeMwP0

天下無双は?


19: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:22:49.80 ID:lOB+gVyI0

ペスカトレとかいう気持ち悪い呪文は永久に抹消しろ


20: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:23:35.56 ID:Mh/X4cO30

取り敢えず頭にマを付けなければならない風潮


21: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:23:59.94 ID:7Qr02DA00

ギラ ベギラマ ベギラゴン
この完成度よ


51: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:40.84 ID:tMpr9kaT0

>>21
べはどっから来たんだ


55: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:35:52.50 ID:7Qr02DA00

>>51
ホイミ ベホイミ ベホマ


58: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:36:57.04 ID:tMpr9kaT0

>>55
べはどこから来たんや


63: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:39:33.32 ID:7Qr02DA00

>>58
知らん


64: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:39:33.36 ID:ud7E2ILza

>>58
veryや


74: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:41:03.01 ID:tMpr9kaT0

>>64
はえー知らんかったわ


82: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:42:52.76 ID:dTzCgjZ70

>>51
べらぼうのべら


23: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:26:00.08 ID:b2pXW5AZ0

外国人笑うらしいな


24: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:26:21.30 ID:Ve/SdN7Ma

ドラクエ6のこういうとこ嫌い


25: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:26:23.55 ID:I1AoaXFL0

ラリホーとか本当センスあったわ…


26: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:26:27.47 ID:u7sULdh10

アルテマソードとかいう異質


27: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:27:33.93 ID:GmA3ydUL0

FF悪口かな?


28: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:27:50.44 ID:3xkkOlxvM

ファイアーエムブレム「Mシールド」


29: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:27:50.79 ID:a+BCS/uw0

ギラグレイド
マヒャドデス
メラガイアー
イオグランデ
バキムーチョ
ドルマドン

ゴミみたいなネーミングがあるよな
どれとは言わんが


32: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:28:46.46 ID:RRfXVK9F0

>>29
マヒャデドスな


36: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:29:40.43 ID:9T7/U1Wk0

>>29
マヒャデドスやぞ


39: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:30:31.86 ID:/ssYG+wM0

>>29
>>34
早速おったな


68: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:40:14.92 ID:6KTgFV5r0

>>29
かっけーだろ俺はその呪文全部すこ


98: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:45:25.16 ID:8/UCk+Cc0

>>29
これほんま無能


30: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:27:52.25 ID:I1AoaXFL0

マホキテ→魔法来て!
ほんまか?


79: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:42:04.26 ID:dTzCgjZ70

>>30
魔法消えてやろ


31: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:28:41.85 ID:CyFUEaWj0

マホトーンとか酷くね


88: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:43:36.82 ID:a93cS2s80

>>31
Iの時代は、そもそも使える文字の種類すら限られてたんや
しゃーないわ


34: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:29:06.45 ID:LQKjqdES0

マヒャデドスさんマヒャドデスに間違われすぎ問題


35: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:29:12.12 ID:u6Bt143O0

コーラルレイン
メイルストロム
ディバインスペル
ペスカトレ

この辺もほんまにクソ


70: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:40:42.85 ID:VRQoGDsZ0

>>35
この辺り新呪文増やしすぎたからわかりやすい名前にしたとかなんかなぁ
特技扱いならこのネーミングでも許せたんやが


37: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:30:12.74 ID:Fl5WNQZ30

6初出ならマダンテは傑作だけどな


43: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:31:40.11 ID:I1AoaXFL0

>>37
いや6からおかしくなってるやん


38: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:30:23.77 ID:u7sULdh10

スカラスクルトの語感に才能を感じる


40: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:30:33.26 ID:CuVqYOK80

バギムーチョ終身名誉死刑囚


41: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:31:19.84 ID:GzfN6w1yF

マバリア「は?」


42: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:31:38.24 ID:u7sULdh10

メラガイアーとかそこら辺好きやけど元最終系が完成されすぎてるんや


44: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:31:47.15 ID:6jqtpO5N0

ズッシードさん、ネーミングセンス抜群なのに他シリーズで使われそうにない


45: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:32:19.53 ID:POaa0a9q0

ドルマドンとかいうゴミ


46: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:32:32.78 ID:sHpkVQl30

音が奇数だと締まると思うんよ
だからマヒャデドスだけ好き


47: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:03.53 ID:rABASSwA0

マホトラ←ええやん
マホアゲル←ふざけてんの?


48: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:14.07 ID:LQKjqdES0

3で呪文はほぼ完成された感がある


49: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:14.13 ID:EA4yEJ5q0

ならフバーハじゃなくてブレスバリアにせーよ


50: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:35.66 ID:IJmQ8EGS0

マバリアとかで良かったやん


52: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:33:48.23 ID:VA2bSXzx0

ドラクエが死んだ瞬間だわ


53: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:34:22.19 ID:CyFUEaWj0

イオグランデだけは許すという風潮


54: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:34:22.55 ID:u6Bt143O0

ダイ大のネーミングセンスはかなりいいよな
マホカトール、ミナカトール、メドローア、ベタン、マホイミ、トベルーラ、リリルーラとか本家寄り
ドルオーラだけがクソやけどあれはカイザーフェニックスみたいな技名やと思うことにしたわ


56: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:36:29.84 ID:a93cS2s80

別に気にならんかったけどな
分かりやすいっちゃ分かりやすいし


59: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:37:50.40 ID:QSWjTWNpd

9にマホバリアとかいうのがあったな
この方がドラクエっぽいからこれだけにすればええのに


60: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:38:39.24 ID:u7sULdh10

11で初出の呪文って何かあったっけ?


61: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:38:43.31 ID:tMpr9kaT0

デイン系の最上位ってギガデインか?


76: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:41:40.15 ID:GMRiHxoqa

>>61
ジゴデイン


80: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:42:23.50 ID:pNmnvNVR0

>>61
ミナデイン


62: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:39:01.37 ID:OaePiUM40

メドローアすき


65: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:39:43.59 ID:KcljMDY90

正直バギムーチョ以外は許せるわ


66: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:39:46.73 ID:M2r/k/sL0

5あたりまでの上位魔法名はどれも好こやったのになあ
ムーチョはないわ


67: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 05:40:00.04 ID:hJtV6Rpp0

ワイは未だにギラとメラの被り感にイライラしてるからな😠


関連記事
[ 2021年03月13日 21:05 ] 呪文 | TB(-) | CM(0)
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR