ドラクエって5が一番面白いって言うけど、ストーリーが一番面白いのはアレだよな??

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597928774/

ドラゴンクエスト

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:06:14.659 ID:GoaRmY09a

6だよな?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:06:45.085 ID:hgWWxMLgp

11


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:06:48.725 ID:Fhfv/qcD0

5


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:06:58.081 ID:EWL64y+F0

どんなんだっけ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:10:20.423 ID:GoaRmY09a

>>4
大魔王デスタムーアがはざまの世界を創り上げてこの世界に現実世界を取り込んでいくって感じ
その過程で現実世界の街や大地が破壊されていくけど人間が作り上げた夢の世界なるものが出てきて
主人公たちはその夢と現実の世界を行き来して物語が進んでいく


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:06:59.875 ID:yKlpWnTQ0

7


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:07:33.358 ID:FMUq6Y2Md

6だな


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:08:07.705 ID:cTcubuCaH

アレ?更年期障害かよ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:08:09.618 ID:EgCVIWtl0

6のバーバラ編は感動した


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:08:10.498 ID:YkVqQbe/0

11


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:08:21.718 ID:jpT/yfEM0

6のストーリーとか忘れたわ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:12:34.918 ID:zNshcee7r

>>10
簡単に言うとマトリックス、インセプション


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:08:43.809 ID:yKlpWnTQ0

6はムドー後がなんかストーリー薄くて


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:10:02.701 ID:0Ssa1lCA0

11良かった
酷評されてるけど7も好き


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:11:47.526 ID:a0JQ9Nf10

6はちゃんと考えながらプレイすると面白いんだよな
下の世界でマウントスノーがあった場所は夢の世界だと屍とマグマの杖があるだけだったり
上の世界でシエーナがあった場所には旅の商人をやってた老人が1人で住んでたり


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:18:26.230 ID:EYp+pk0A0

>>14
現実ではムドーを討伐しに行ったレイドック王が夢の世界では魔王ムドーとして世界を支配してるとか
レイドック王妃が夢の世界では若くてイケメンのレイドック王になってるとか
なんかじわじわくるよな


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:19:30.561 ID:GoaRmY09a

>>24
夢の世界がちゃんと現実世界での夢になってんだよね
6はよくできとる


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:13:39.695 ID:+RZukGDY0

引換券様がいるやつ


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:14:07.589 ID:EYp+pk0A0

ストーリーでいったら4じゃね
導かれし者たちが合流する前の段階も描かれているし
敵側にもなんかそれぞれ目的があったり勇者を潰すためにいろいろ行動を取っていたり
話に奥行きがある


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:23:32.058 ID:zNshcee7r

>>17
後で小説読んでライアン編から勇者に逢うまで結構年月が過ぎたのだなと変に感心した
と言うかその後のあらゆるRPG作品の時間経過とかフィールド移動時間などドラクエ小説久美沙織基準なってる


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:14:18.864 ID:GoaRmY09a

夢の世界の主人公やハッサン、ミレーユは現実世界の自分と重なることで本来の力を得ることが出来たんだけど
唯一バーバラだけは肉体が既に滅んでいて、完全に夢の世界の住人だったわけね
主人公たちはデスタムーアを倒すことではざまの世界と夢の世界の行き来が出来なくなって
皮肉にも大魔王を倒したことでバーバラは夢の世界へと帰らなくてはならなくなって会えなくなるという切ない切ないストーリー;;


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:15:49.757 ID:BYM7BiGYd

11は仲間見捨てて主人公だけ幸せになりに行くの胸クソ悪すぎるわ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:16:35.848 ID:uPKIoGHKx

バーバラが消える瞬間、祭りの音が遠く微かに聴こえてるのが趣ある
消えた後、祭り会場に戻って馬鹿でかい音楽でどんちゃん騒ぎしてる中、主人公だけがバーバラ消失をしっているってシチュエーションが絵として美しすぎて


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:16:46.336 ID:QgIAc5gE0

4


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:16:53.326 ID:5tk+SOGD0

(´;ω;`)でもバーバラが…


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:19:31.185 ID:T9wVhn0B0

5の妖精の国的なやつあれだけで1本作れたよな


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:38:54.181 ID:7qWToLZb0

>>26
アレほとんど使い捨てで勿体なかったな

ポワン様を嫁に出来ないバグまであったし


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:23:06.004 ID:vl8yex4Jr

3


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:23:17.728 ID:+RZukGDY0

あの卵バーバラが産んだってマジ?


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:25:10.599 ID:7xXNzLrj0

6は作られたトリックって感じでストーリー?って感じ
4と5王道で共感を誘ってる


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:25:11.790 ID:GoaRmY09a

あと6のメダル王の城やスライム格闘城、ダーマ神殿は現実世界ではデスタムーアに破壊か封印されていて
すべて夢の世界で訪れることになるんだよね
究極魔法マダンテが伝わるカルベローナもデスタムーアに破壊されていて夢の世界に訪れて覚えることになる


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:30:28.851 ID:EYp+pk0A0

>>31
なんかあの
ダーマ神殿とかメダル王の城とか現実には滅ぼされちゃったけど
人々の望みを受けて夢の世界で生き続けてたっていう設定も
なんか怖いよな


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:34:22.489 ID:GoaRmY09a

>>34
5も8も面白いけどストーリーはそこまで凝って作られてないんだよなあ
王道っていうかさ
>>35
人々が夢の世界に託したって捉えてるけどね
また夢の世界でも自分が現実ではなく夢の住人だって気付いてる人がいたり色々と面白い


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:27:03.041 ID:+RZukGDY0

バーバラがムドーの城に送ってくれたドラゴンであの卵産んで産まれたのがマスタードラゴンなんでしょ僕知ってるよ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:27:27.960 ID:0Ssa1lCA0

ダーマ神殿の有無でシリーズの時系列を考察してるのをどっかで読んで感心した思い出


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:30:41.309 ID:GoaRmY09a

>>33
そうそう天空シリーズは6→4→5の時系列で
6の現実世界のダーマ神殿が破壊されてるから4,5にはダーマ神殿が存在しないとか後付けなのか結構しっかりしてるんだよなぁ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:27:36.000 ID:PJEXfAP/0

あんま8って評価されてない?
俺好きだけどな、旅の目的が明確で。


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:32:47.750 ID:MkmmFuzJ0

6だろうな


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:32:55.594 ID:ONnBnAoLa

6は断片的でダラダラしてる感じがする


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:36:30.007 ID:GoaRmY09a

>>38
まあな
プレイしてても夢と現実行ったり来たりするから面倒だしどっちがどっちだかわからなくなるときがある


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:33:45.557 ID:+RZukGDY0

引…テリーはダークドレアムなんでしょ夢の世界のテリーがダークドレアム僕知ってるよ


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:34:53.039 ID:MkmmFuzJ0

珍しく6がきちんと評価されてるから良スレだわ


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:34:56.192 ID:ONnBnAoLa

11かな
ベロニカが復活しなければ


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:35:16.087 ID:0Ssa1lCA0

とりあえず今確定してるのは11が最初で3→1→2の系と6→4→5の系があるってだけかな?
7とか8、9の位置とか色々考察見るのは楽しいよね


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:36:13.200 ID:ONnBnAoLa

>>43
3の上の世界が6


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:40:07.354 ID:0Ssa1lCA0

>>45
そうそう、そういう考察してたな~
でも11発売以降は11の途中で3と6に分岐してるなんて話も出てきて面白い


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:35:39.644 ID:ONnBnAoLa

テリーはなんでネーチャンに気づかなかったんやろ


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:37:15.478 ID:0Ssa1lCA0

>>44
明らかに気付いてるのに声かけないねーちゃんの考えも気になる


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:43:25.106 ID:GoaRmY09a

>>44,47
テリーとミレーユは悲惨な過去があるからな
ガンディーノの養父母がミレーユをエロ国王に売ったんだよな
そんで奴隷生活を送ってたミレーユを助けた爺さんがいて
その爺さんがミレーユに特別な力があると見抜いて渡したのが6のオープニングの笛と


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:37:59.914 ID:v6p8crq00

ゲント族が元はホイムスライムだったとかマスタードラゴンの親が誰かとか本当はこうだったんじゃないかみたいなこと推測してたブログが面白かった


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:38:10.302 ID:7xXNzLrj0

夢の世界とかマトリックスとか
今思うと進撃の巨人の伏線にしか見えない


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:38:53.654 ID:OpVs8bUfd

6の手法を発展させたのが7なんだろうが
やりすぎてオムニバス感が強くなりすぎちゃったな


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:39:00.038 ID:DvQPK+U70

11のラスト的に竜王が闇落ちしたマスタードラゴンってIFストーリーが割と好き
あと3の裏ダンがゼニスの城だからその上で神竜と戦えるからマスタードラゴン=神竜とか


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:41:30.289 ID:EYp+pk0A0

欲望の町で人々がいいように操られてたり絶望の街でジャンキーにされてたりとか
6の魔王軍はなんか人の願望とか欲望を突いてくるような攻め方をしてきていて
人間側の闇の部分が浮き彫りにされるような話が多い
まず犬に毒盛る話とか見せられるしな


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:42:01.345 ID:7qWToLZb0

ゼルダの伝説の時系列は
見てて混乱した


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:42:10.495 ID:+RZukGDY0

バーバラがマスタードラゴンを産んだだったらまだいいけどバーバラ=マスタードラゴンはちょっと…
それバーバラ=プサンって事だから


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:44:12.879 ID:vziZ3jKl0

>>56
バーバラがマスタードラゴンを生んだって言うか、6のEDでたまごから生まれたのがマスタードラゴンなんじゃないんか?


81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:33:48.914 ID:+RZukGDY0

>>63
だからあの卵を産んだのがバーバラだよ


65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:47:30.171 ID:GoaRmY09a

>>56
おれもそう思う
なんか割れたタマゴから力を得てバーバラが黄色いドラゴンからマスタードラゴンになった説を見たんだけど、プサンの存在があるからないだろこれ


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:42:13.191 ID:TuS7B8KPa

3はすごいよねなんなんだろなあれ


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:42:45.040 ID:bk6SKdfE0

2のその後みたいなのがいちばん気になる


64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:44:34.895 ID:DvQPK+U70

>>58
外伝だけどキャラバンハートとか?
大体廃墟になってるだけだけど


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:52:30.851 ID:uojtSDQb0

>>64
ビルダーズ2もだよな


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:42:55.888 ID:vziZ3jKl0

時系列は11→3→1→2で、3の上の世界がいわゆる天空世界ってなんかの考察で見たなー


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:43:34.630 ID:DvQPK+U70

マスタードラゴンは生まれるだよ!で生まれたやつじゃないかなぁ


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:43:46.531 ID:ONnBnAoLa

6はマジンガ様とドレアムが強烈だったな
あとムドー

デスタムーアが存在感なし

これはミルドラースにも言える
5はスライムナイトを生み出したのは評価できる


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:50:07.299 ID:GoaRmY09a

>>62
キラーマジンガってHPは低いんだよな
デスタムーアはちゃんとストーリーを理解してる人なら偉大な魔王だってわかる
ダークドレアムのせいで小物に感じるけど
ミルドラースは単純に大魔王の中でも下の下だろうな弱いし


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:51:26.601 ID:vziZ3jKl0

>>67
ミルドラースは元々人間だったしな…そりゃ魔王の中でも小物よ


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:00:34.067 ID:GoaRmY09a

>>68
でも意外とジャハンナの魔物に慕われてたりするんだよなミルドラースw


87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:50:26.277 ID:0Ssa1lCA0

>>68
大物になる前に潰されてしまったからね
世界侵略を始める前段階の自己研鑽中に討たれた哀れな魔王


66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:50:03.255 ID:3vAY8LOh0

5かな


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:52:23.883 ID:9fKZmniD0

そら4よ
FC版ね


73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:00:28.567 ID:7qWToLZb0

>>69
4は無理しすぎだった・・・


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:57:09.203 ID:FqOm5DOZ0

6と7の空気感というか苦行のイメージ
でもそんなに評判なら11のようなスタイルでリメイクして欲しいな
ほぼ覚えてないから楽しめるかも


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 22:57:36.355 ID:h4f42CYQ0

話が面白いのは5
システムが面白いのは3


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:03:24.920 ID:QAT9Kf8Aa

アモールとクリアベールの話は泣ける


76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:06:54.408 ID:aD64mMN1a

>>75
クリアベールってどんなエピソードだったっけ?


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:09:23.504 ID:GoaRmY09a

>>76
空飛ぶベッドのとこだね
やべわすれちゃった
>>77
4おもしろいよな!PSからやってないからスマホやってみようっと


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:09:46.955 ID:QAT9Kf8Aa

>>76
空飛ぶベッド


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:07:54.502 ID:EYp+pk0A0

それぞれのシナリオがちょっとずつ関わり合って最終章につながってたり
あと戦争の裏で武器売ったり店構えたりトンネル繋げたりする商人の動きが描かれてたりとか
ああいうの好き


79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:09:26.355 ID:gjWIqpH1a

部分部分が良くできてても、
どうも全体に感情移入できない。


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:39:20.878 ID:+RZukGDY0

ドラゴンの姿で産んでたら普通だけど人間の姿であのサイズの卵産んでたらやヴぁい…


83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:41:28.619 ID:/6VC8nMuM

>>82
ハッサンが俺が入れるぐらいデカイなって会話をするよ
タマゴ調べたあとのバーバラのセリフが関係なさそうなんだけどねえ


84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:42:16.134 ID:wpvquH25d

シンプルに1


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:44:17.495 ID:yCVoskuwa

バーバラとマスドラ関連させるの好きじゃない


86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:44:57.774 ID:0mSM4GLh0

5


88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/20(木) 23:55:58.136 ID:DvQPK+U70

ミルドラースよりゲマのがよっぽど魔王だよね



ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト
関連記事
[ 2020年10月17日 21:11 ] その他 | TB(-) | CM(0)

ドラクエタクトやってるんだけどこれって

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597872003/

1: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:20:03.22 ID:Y2+y9bsg0

ドロップ集めとレベル上げしかやることなくね?


2: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:20:40.25 ID:GYPr0qF80

プロデューサーの名前すら隠してゲーム運営してるようなゲームよく続けられるな
この先どうなるか普通わかるよね


5: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:22:22.56 ID:Y2+y9bsg0

>>2
そうなん?
DQMSLの千葉辺りやと思ってたは


3: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:21:04.90 ID:Y2+y9bsg0

ドロップ集めはスタミナ割前提だし
レベル上げもスタミナ必要だし
よくよく考えたら面白くないよな


4: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:21:27.65 ID:7+4IjsW80

バトルロードでレベル上げばかりやってる


10: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:23:52.16 ID:Y2+y9bsg0

>>4
新イベにバトルロード無くて草生えない
りゅうおうはあったのに


6: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:22:22.64 ID:7+4IjsW80

そろそろついていけないかも


7: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:22:56.04 ID:56ABsQ/Z0

プロデューサー「しばたかまさ」ってやつやぞ


8: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:23:01.81 ID:YoRgK886d

スタミナ周り昔のソシャゲより酷くて笑える


15: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:26:13.39 ID:Y2+y9bsg0

>>8
スタミナ制なのはまだええけど
装備素材が確定泥じゃなかったりするのがガチで酷い
スタミナ無駄にしてる感がストレス溜まる


9: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:23:47.44 ID:7+4IjsW80

柴なら顔出しそうだけどな


11: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:24:11.03 ID:56ABsQ/Z0

このゲームの良いところ:やる事が少ないんで1日15分遊ぶだけでいい
このゲームの悪いところ:やる事が少ないんで1日15分しか遊べないところ


12: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:24:28.10 ID:Y2+y9bsg0

千葉じゃ無くて柴か
名前間違えてたは


13: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:24:30.85 ID:pLcFPKa40

ソシャゲに何を求めてるんや


14: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:26:03.38 ID:N+PH2yS5M

ウォークで健康になるのが一番やね


16: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:26:14.12 ID:TV1f6Dub0

デザイナーはそこそこ遊べる作りにしたかったんやろけど
課金周りがザソシャゲすぎてチグハグ感すごい


17: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:26:40.08 ID:56ABsQ/Z0

こんなのを出すためにどこパレはサ終に追い込まれたんやで


18: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:27:00.73 ID:BQhvO5MWp

技マシンが全然足りないわ


19: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:27:31.55 ID:Y2+y9bsg0

せめてバトロは毎イベント追加して欲しいんやが
イベントもまた小出しで1ヶ月とかやるんやろ


20: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:27:46.64 ID:GYPr0qF80

どんどん隠蔽体質になっていって草
ライバルズのせいか?これ


ドラクエウォーク
プロデューサーの名前は公表されているが運営がサービス開始以降一切表に出てこない上にプロデューサーレターのようなお気持ち表明もなし

ドラクエタクト
プロデューサー非公表、運営からの発信もなし、初の公式生放送は関係ないMCにゲームをプレイさせるだけ


22: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:28:47.67 ID:56ABsQ/Z0

>>20
ライバルズなんかやらかしたんか?


26: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:32:57.63 ID:GYPr0qF80

>>22
プロデューサーが叩かれまくった


21: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:28:41.46 ID:fkldACEV0

やることは実質オート周回して育成して強キャラガチャ回して編成して…っていう
よくあるRPG系のソシャゲと同じやのに無駄に形だけシミュレーションにしてテンポ悪くなってるだけのクソゲー


25: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:31:59.35 ID:Y2+y9bsg0

>>21
有利属性当てても敵がクソ硬いのがきつい


23: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:29:07.32 ID:Y2+y9bsg0

どこパレはこれ無くても終わってたやろ
ガチャモンスターがロストするとか笑えないは


24: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:30:59.86 ID:ckuV3Xhe0

ドラクエライバルズは新アプデでようやっとる


27: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:33:24.22 ID:h22VYNjGd

10万課金したけどクソゲーすぎて引退したわ
ドロップキャラも別にいらんし虚無ゲーすぎる


28: 風吹けば名無し 2020/08/20(木) 06:36:45.25 ID:mfvwWdCjx

季節物出したのはまじでヤバいと思ったわ
まじで頭の中金だらけや


関連記事
[ 2020年10月17日 21:08 ] ドラゴンクエスト タクト | TB(-) | CM(0)

ドラクエの村人ってたまにやたら強い奴いるよな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597806206/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:03:26.322 ID:n+JqSW+I0

あの世界の兵士ってなんなんだろう


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:07.939 ID:MMpbU/kl0

ずしおうまるとタイマンはれる村人


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:32.811 ID:iiJRjkVWa

ドラクエ6はいろいろとひどい


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:46.640 ID:8FqXq/AIa

フライングデビルと商人が互角


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:57.211 ID:6I00Nq/3M

DQ世界の兵士は「はあはあ…ぐふっ!」って行き倒れるために生きてる


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:57.768 ID:xE2C+9Oud

村人「ムドー?大したことないっしょ」


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:04:57.801 ID:Bn4xU+2gd

むしろ出現モンスター弱い地方こそ兵士が強い説


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:05:02.649 ID:5DGs3L4zd

あのクワ欲しい


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:05:53.391 ID:PV5RiRJXa

強くないと家畜や作物守れないからな


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:06:17.307 ID:A2P9xenIr

ラスボス軍団で襲わないと落とせなかった4の村


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:07:22.518 ID:Ono5uoEi0

そこそこ持ちこたえたムーンブルク王


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:07:34.423 ID:fHBZsoO9a

村の近くのモンスターにくらい対抗できるのは普通じゃないか?


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:08:39.505 ID:r2eX9PIAd

ジャハンナの村人ヤベエなと思ったら元魔物だった……


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:11:53.383 ID:K+oGc9eA0

あんなに普通に魔物がうろついてる世界に、塀とか築いてない村が普通にあるし


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:12:26.992 ID:3tcEtP390

確かに主人公たちは強いんだけどあの世界の人間自体がそもそも強いんだよな


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:12:27.477 ID:EmD1Yoiha

キラパン一匹も狩れないカボチ村民 


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:13:44.394 ID:qVK2u0v9M

山奥の村住人も恐らく強かったんだろうけど相手が悪すぎた


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:15:34.966 ID:m9yjiyw40

>>17
ボス直々にだからな


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:20:47.670 ID:LPgPnMs40

バトランドの兵士超強いんだけど王が税金全然取らないから装備が貧弱って設定好きだよ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:22:56.268 ID:8wifwkeJ0

よく魔王軍に燃やされてるイメージだが


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/19(水) 12:31:40.385 ID:8FqXq/AIa

オクトパストラベラーの村人とかボスよりやべーのゴロゴロ入る

関連記事
[ 2020年10月17日 21:03 ] その他 | TB(-) | CM(0)
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR