ドラクエって5が一番面白いって言うけど、ストーリーが一番面白いのはアレだよな??

大魔王デスタムーアがはざまの世界を創り上げてこの世界に現実世界を取り込んでいくって感じ
その過程で現実世界の街や大地が破壊されていくけど人間が作り上げた夢の世界なるものが出てきて
主人公たちはその夢と現実の世界を行き来して物語が進んでいく
簡単に言うとマトリックス、インセプション
酷評されてるけど7も好き
下の世界でマウントスノーがあった場所は夢の世界だと屍とマグマの杖があるだけだったり
上の世界でシエーナがあった場所には旅の商人をやってた老人が1人で住んでたり
現実ではムドーを討伐しに行ったレイドック王が夢の世界では魔王ムドーとして世界を支配してるとか
レイドック王妃が夢の世界では若くてイケメンのレイドック王になってるとか
なんかじわじわくるよな
夢の世界がちゃんと現実世界での夢になってんだよね
6はよくできとる
導かれし者たちが合流する前の段階も描かれているし
敵側にもなんかそれぞれ目的があったり勇者を潰すためにいろいろ行動を取っていたり
話に奥行きがある
唯一バーバラだけは肉体が既に滅んでいて、完全に夢の世界の住人だったわけね
主人公たちはデスタムーアを倒すことではざまの世界と夢の世界の行き来が出来なくなって
皮肉にも大魔王を倒したことでバーバラは夢の世界へと帰らなくてはならなくなって会えなくなるという切ない切ないストーリー;;
消えた後、祭り会場に戻って馬鹿でかい音楽でどんちゃん騒ぎしてる中、主人公だけがバーバラ消失をしっているってシチュエーションが絵として美しすぎて
アレほとんど使い捨てで勿体なかったな
ポワン様を嫁に出来ないバグまであったし
4と5王道で共感を誘ってる
すべて夢の世界で訪れることになるんだよね
究極魔法マダンテが伝わるカルベローナもデスタムーアに破壊されていて夢の世界に訪れて覚えることになる
なんかあの
ダーマ神殿とかメダル王の城とか現実には滅ぼされちゃったけど
人々の望みを受けて夢の世界で生き続けてたっていう設定も
なんか怖いよな
5も8も面白いけどストーリーはそこまで凝って作られてないんだよなあ
王道っていうかさ
>>35
人々が夢の世界に託したって捉えてるけどね
また夢の世界でも自分が現実ではなく夢の住人だって気付いてる人がいたり色々と面白い
そうそう天空シリーズは6→4→5の時系列で
6の現実世界のダーマ神殿が破壊されてるから4,5にはダーマ神殿が存在しないとか後付けなのか結構しっかりしてるんだよなぁ
俺好きだけどな、旅の目的が明確で。
まあな
プレイしてても夢と現実行ったり来たりするから面倒だしどっちがどっちだかわからなくなるときがある
ベロニカが復活しなければ
7とか8、9の位置とか色々考察見るのは楽しいよね
3の上の世界が6
そうそう、そういう考察してたな~
でも11発売以降は11の途中で3と6に分岐してるなんて話も出てきて面白い
明らかに気付いてるのに声かけないねーちゃんの考えも気になる
テリーとミレーユは悲惨な過去があるからな
ガンディーノの養父母がミレーユをエロ国王に売ったんだよな
そんで奴隷生活を送ってたミレーユを助けた爺さんがいて
その爺さんがミレーユに特別な力があると見抜いて渡したのが6のオープニングの笛と
今思うと進撃の巨人の伏線にしか見えない
やりすぎてオムニバス感が強くなりすぎちゃったな
あと3の裏ダンがゼニスの城だからその上で神竜と戦えるからマスタードラゴン=神竜とか
6の魔王軍はなんか人の願望とか欲望を突いてくるような攻め方をしてきていて
人間側の闇の部分が浮き彫りにされるような話が多い
まず犬に毒盛る話とか見せられるしな
見てて混乱した
それバーバラ=プサンって事だから
バーバラがマスタードラゴンを生んだって言うか、6のEDでたまごから生まれたのがマスタードラゴンなんじゃないんか?
だからあの卵を産んだのがバーバラだよ
おれもそう思う
なんか割れたタマゴから力を得てバーバラが黄色いドラゴンからマスタードラゴンになった説を見たんだけど、プサンの存在があるからないだろこれ
外伝だけどキャラバンハートとか?
大体廃墟になってるだけだけど
ビルダーズ2もだよな
あとムドー
デスタムーアが存在感なし
これはミルドラースにも言える
5はスライムナイトを生み出したのは評価できる
キラーマジンガってHPは低いんだよな
デスタムーアはちゃんとストーリーを理解してる人なら偉大な魔王だってわかる
ダークドレアムのせいで小物に感じるけど
ミルドラースは単純に大魔王の中でも下の下だろうな弱いし
ミルドラースは元々人間だったしな…そりゃ魔王の中でも小物よ
でも意外とジャハンナの魔物に慕われてたりするんだよなミルドラースw
大物になる前に潰されてしまったからね
世界侵略を始める前段階の自己研鑽中に討たれた哀れな魔王
FC版ね
4は無理しすぎだった・・・
でもそんなに評判なら11のようなスタイルでリメイクして欲しいな
ほぼ覚えてないから楽しめるかも
システムが面白いのは3
クリアベールってどんなエピソードだったっけ?
空飛ぶベッドのとこだね
やべわすれちゃった
>>77
4おもしろいよな!PSからやってないからスマホやってみようっと
空飛ぶベッド
あと戦争の裏で武器売ったり店構えたりトンネル繋げたりする商人の動きが描かれてたりとか
ああいうの好き
どうも全体に感情移入できない。
ハッサンが俺が入れるぐらいデカイなって会話をするよ
タマゴ調べたあとのバーバラのセリフが関係なさそうなんだけどねえ

ドラゴンクエスト
- 関連記事
-
- ドラクエシリーズのストーリーの面白さTOP5を決定したぞ!!
- ドラクエとかいう昔っからやってるのに敵の弱点がわからないゲーム
- ドラクエって5が一番面白いって言うけど、ストーリーが一番面白いのはアレだよな??
- ドラクエの村人ってたまにやたら強い奴いるよな
- 【朗報】スマホ版ドラクエモンスターズイルルカ、おもしろすぎる
ドラクエタクトやってるんだけどこれって
この先どうなるか普通わかるよね
そうなん?
DQMSLの千葉辺りやと思ってたは
レベル上げもスタミナ必要だし
よくよく考えたら面白くないよな
新イベにバトルロード無くて草生えない
りゅうおうはあったのに
スタミナ制なのはまだええけど
装備素材が確定泥じゃなかったりするのがガチで酷い
スタミナ無駄にしてる感がストレス溜まる
このゲームの悪いところ:やる事が少ないんで1日15分しか遊べないところ
名前間違えてたは
課金周りがザソシャゲすぎてチグハグ感すごい
イベントもまた小出しで1ヶ月とかやるんやろ
ライバルズのせいか?これ
ドラクエウォーク
プロデューサーの名前は公表されているが運営がサービス開始以降一切表に出てこない上にプロデューサーレターのようなお気持ち表明もなし
ドラクエタクト
プロデューサー非公表、運営からの発信もなし、初の公式生放送は関係ないMCにゲームをプレイさせるだけ
ライバルズなんかやらかしたんか?
プロデューサーが叩かれまくった
よくあるRPG系のソシャゲと同じやのに無駄に形だけシミュレーションにしてテンポ悪くなってるだけのクソゲー
有利属性当てても敵がクソ硬いのがきつい
ガチャモンスターがロストするとか笑えないは
ドロップキャラも別にいらんし虚無ゲーすぎる
まじで頭の中金だらけや
- 関連記事
-
- 覇権ソシャゲのドラクエタクト、7/16からダークドレアム降臨
- 【悲報】ドラクエタクトさん、全く知らんモンスターをガチャで出す
- ドラクエタクトとかいうの面白いんか?
- ドラクエタクトやってるんだけどこれって
ドラクエの村人ってたまにやたら強い奴いるよな
ボス直々にだからな
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ6やっててもう終盤なんやけどさ (10/18)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ5でビアンカ選ぶやつって盾泥棒の結婚詐欺師だよな (08/11)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ外伝の最後のボスって酷いデザインばっかだよな (06/17)
- (,,゚Д゚)∩:【朗報】ドラクエのビアンカさん今の髪型で正解だった (05/16)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7やってるがしんどくなってきた (05/12)
- (,,゚Д゚)∩:お前らはドラクエ3の初期パーティに戦士と武闘家どっち入れる (03/07)
- マイクラよりビルダーズの方が好きな人:ドラクエビルダーズ発表時俺「マイクラのパクリwwwwwスクエニホント終わってんなwwwww」 (01/15)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ5でビアンカ選ぶやつって盾泥棒の結婚詐欺師だよな (12/06)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7でメルビン外すガキwwwwwwwwwwww (11/13)
- ガーゴイル:ドラクエって何で途中からタルとかツボ壊して調べる仕様になったの? (10/17)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (20)
- 2021/11 (59)
- 2021/10 (40)
- 2021/09 (35)
- 2021/08 (42)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (35)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (39)
- 2021/03 (30)
- 2021/02 (25)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (17)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (15)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (14)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (20)
- 2020/03 (47)
- 2020/02 (50)
- 2020/01 (50)
- 2019/12 (20)
- 2019/11 (25)
- 2019/10 (25)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (18)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (17)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (45)
- 2018/12 (14)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (72)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (102)
- 2018/07 (60)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (58)
- 2018/04 (57)
- 2018/03 (47)
- 2018/02 (43)
- 2018/01 (107)
- 2017/12 (196)
- 2017/11 (196)
- 2017/10 (282)
- 2017/09 (296)
- 2017/08 (547)
- 2017/07 (126)
- 2017/06 (146)
- 2017/05 (187)
- 2017/04 (447)
- 2017/03 (531)
- 2017/02 (502)
- 2017/01 (521)
- 2016/12 (33)
ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ
当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。
ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。