『好きなファミコンRPGランキング』、遂に結果が発表される
今回はそんなファミコン時代のRPGに焦点を絞り、「一番好きなファミコンRPG」をリサーチ。ファミコン全盛期をリアルタイムで見てきた30代から40代の男性200名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』
2位 『ドラゴンクエスト4 導かれし者たち』
3位 『桃太郎伝説』
4位 『ファイナルファンタジー3』
5位 『ドラゴンクエスト』
6位 『ドラゴンクエスト2 悪霊の神々』
7位 『MOTHER』
8位 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』
9位 『聖闘士星矢 黄金伝説』
10位 『ファイナルファンタジー2』
11位 『天地を喰らう2 諸葛孔明伝』
11位 『ワルキューレの冒険』
エンカウント率高すぎ
クソゲーやろアレ
どこが?
ローリーホーリーマウンテン叩いてるならそれこそエアプやぞ
フランクリンバッジとバリアで何とかなる
ホーリーローリーマウンテンだぞエアプ
ワイはテレポート→木にぶつかるで無理矢理突破したわ
無理やり過ぎて草
13位くらいやったで。メガテン2が
200程度で何わかんねん
ベスト20には入ってたで
それこそRPG全盛のスーファミ入れたら埋もれるやろ
クソつまんなかったような
SFC時代やったからしゃあないが
もちろんリセット多用プレイで
もちろんリセット多用プレイで
テレレレレンレン テレレレレンレン レレン
みたいな開幕音するの好きだった
名作なのに…🥺
そら2はスーファミやし
あれをプレイした後はしばらくは何をやっても物足りなかった
リアルタイムで追ってたらエンディング感動してそう
スーファミのはクソだけどファミコンのはまだ面白い
なんでや新桃面白かったやろが
ファイアーエムブレムのCMソングとセットで思い出してまうが
天地を食らう1、2
女神転生2
この辺が俺のベスト5に必ずランクイン
ファミコンジャンプ2やな
池上明子の挿絵でリョナに目覚めかけたで
訳のわからん相撲とかを友達とやる分にはええけど
中途半端なストーリーだったやんけ
一枚絵や文字だけでごまかせるし
スーファミやろ
1はファミコンやで
スーファミの印象強いわ
随分長い間発売日未定タイトルのところに載ってたな
200じゃタイトル数と大差ないから網羅すら出来てないやん
マザーあたりクリアできてたんか
出来てた
攻略本もなし
FFはやってる友だちも少ないから情報なしで自力で
その辺のメジャータイトルは余裕やろ
昔のガッキは買ってもらったゲーム1本で半年くらい遊び倒すから
RPGは基本余裕だって親父に聞いたわ
わいもファミコンミニでffクリアしたとき攻略みないで少しづつやったら一年かかったわそれが普通やったんやな
親の作った攻略ノートとかガッツリ書き込んであったしできてたと思うで
当時のRPGとしては全然簡単なほうやね
クソバランスクソ謎解きゲームばっかやった
これ
- 関連記事
-
- ドラクエシリーズでよく詰むポイントと言ったらこの辺だよな
- ドラクエで1番楽しいのって、鉄の剣、鉄の盾、鉄のよろいが揃うあたりだよな
- 『好きなファミコンRPGランキング』、遂に結果が発表される
- ドラクエで一番民度が低い村や町ってどこ?
- ドラクエ5がシリーズ最高傑作とか言う奴ww
ドラクエ6やってるんやけど

何これ
ナンバリング逆順にやってるんや
そこまで行けば余裕やろ
グラコスの玉座の後ろ調べたらさざなみの杖拾えるけどちゃんと取ったか?
それ7やなかったか
これみないとクリアとか一生できなそう
攻略サイトみながらやるRPGって何が楽しいんや…
詰まってストレスためるくらいなら見たほうがええやろ
ドラクエ6のかっこよさコンテストは攻略みなまず無理やで
いやそこは世界中探検してたらふつうにわかる
攻略必須の絨毯までは割と適当でも何とかならなかったか
最速で賢者の石とか狙い出すと攻略サイト見ないと無理だけど
絨毯攻略必須て街探索したらええだけやろ
まだ剣と盾だけや
まさか再利用することになるとは思わんかったわ
DS
鎧は楽やろ、キツいのは盾やで
ちゃんと情報集めないとまず取れない
詰んだ
6はやること分からなくなる
あれヒントあったっけ
隠すときにこの入口は鶴橋でも無ければ壊せまいと言ってる
その為におもいだすがあるんだと思うが
人気がいまいちな原因の一つ
当時はネット無かったし、攻略本は見たら敗けと思ってた
貰ったところから闇雲に上に行けば拾えるけど
そういうのあるよね
自分探しも兼ねてるんやなかった?
理由としてはこれ以上なくね?
キャラ依存にしたのご失敗の理由

ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラクエ5でスラリンを最後まで使う奴ゼロ人説

フバーハ
マヌーサ
序盤は折角だから上限低めでステータス高い奴使ってあげたいし
使えるよ
柔らかいから駄目
ハァ~…
しゃくねつ使うスライムの漫画
スライム大作戦だな

ドラゴンクエストV 天空の花嫁
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ6やっててもう終盤なんやけどさ (10/18)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ5でビアンカ選ぶやつって盾泥棒の結婚詐欺師だよな (08/11)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ外伝の最後のボスって酷いデザインばっかだよな (06/17)
- (,,゚Д゚)∩:【朗報】ドラクエのビアンカさん今の髪型で正解だった (05/16)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7やってるがしんどくなってきた (05/12)
- (,,゚Д゚)∩:お前らはドラクエ3の初期パーティに戦士と武闘家どっち入れる (03/07)
- マイクラよりビルダーズの方が好きな人:ドラクエビルダーズ発表時俺「マイクラのパクリwwwwwスクエニホント終わってんなwwwww」 (01/15)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ5でビアンカ選ぶやつって盾泥棒の結婚詐欺師だよな (12/06)
- (,,゚Д゚)∩:ドラクエ7でメルビン外すガキwwwwwwwwwwww (11/13)
- ガーゴイル:ドラクエって何で途中からタルとかツボ壊して調べる仕様になったの? (10/17)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (20)
- 2021/11 (59)
- 2021/10 (40)
- 2021/09 (35)
- 2021/08 (42)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (35)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (39)
- 2021/03 (30)
- 2021/02 (25)
- 2021/01 (32)
- 2020/12 (17)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (15)
- 2020/09 (15)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (14)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (20)
- 2020/03 (47)
- 2020/02 (50)
- 2020/01 (50)
- 2019/12 (20)
- 2019/11 (25)
- 2019/10 (25)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (18)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (17)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (45)
- 2018/12 (14)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (72)
- 2018/09 (56)
- 2018/08 (102)
- 2018/07 (60)
- 2018/06 (45)
- 2018/05 (58)
- 2018/04 (57)
- 2018/03 (47)
- 2018/02 (43)
- 2018/01 (107)
- 2017/12 (196)
- 2017/11 (196)
- 2017/10 (282)
- 2017/09 (296)
- 2017/08 (547)
- 2017/07 (126)
- 2017/06 (146)
- 2017/05 (187)
- 2017/04 (447)
- 2017/03 (531)
- 2017/02 (502)
- 2017/01 (521)
- 2016/12 (33)
ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ
当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。
ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。