ドラクエⅩで天地雷鳴士Lv99になったんだけど

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572376167/

ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Switch

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:09:27.262 ID:2Efv+nHb0

次何育てたらいい?
それかカンストまで天地雷鳴士が良いの?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:10:27.817 ID:cuXcvj6U0

天地雷鳴士って意味不明だよな


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:11:18.293 ID:2Efv+nHb0

>>2
普通に召喚士で良いんじゃないかと思う


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:10:37.644 ID:otumc7FO0

そういうのって専スレで聞いたほうがいいと思うよ^^


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:11:28.178 ID:264aacRd0

えっ?そんなのあったっけ?
って思ったらオンゲ10か


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:13:49.685 ID:2Efv+nHb0

>>5
以外に面白いぞ
話もちゃんとドラクエだし
ソロでも遊べてマルチの意味は他のMMOより少ないけど


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:15:12.157 ID:F0Qe3qxb0

非表示にしててもチムクエ対象のモンスター倒すとチリンチリン鳴ってバレるクソ仕様


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:17:17.580 ID:2Efv+nHb0

>>7
チーム入ると義務が生じるから入らないが基本
イン/アウト時の挨拶忘れずにとか退席時報告推奨とか意味不明


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:18:03.278 ID:kJLlU3+ma

気になってニンテンドーeショップ覗いたみたけど
今ドラクエ10無料でできるじゃんw


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:20:56.294 ID:2Efv+nHb0

>>9
PC版とPS4版のトライアル版がかなり長く遊べるはず


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:22:10.088 ID:264aacRd0

剣で斬ったりしないで皆で敵を端まで押すゲームだっけ?
ドラクエって剣と魔法なイメージだったからその話聞いてやらなかった気がする


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/30(水) 04:23:26.373 ID:2Efv+nHb0

>>11
そういう戦い方はガチ勢や効率勢の戦い方
ふつに楽しむ分にはそんなことしなくていい


ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Switch
スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 116

関連記事
[ 2019年11月16日 17:15 ] ドラゴンクエストⅩ | TB(-) | CM(0)

【悲報】ドラクエのベギラゴン、いつの間にか雷属性になってた…

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572371562/

1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:52:42.05 ID:YajAitNy0

うせやろ


78: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:16.08 ID:YajAitNy0

>>72
>>1のゲームやとグランドクロスはデイン属性になっとるで


2: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:24.10 ID:iuRwD6F/a

1のベギラマから雷だが


3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:27.57 ID:pdHQZAWD0

これドラクエか?


13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:55:11.11 ID:YajAitNy0

>>3
ウォークより面白いぞ


18: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:56:51.43 ID:pdHQZAWD0

>>13
ウォークは正直おもんないからそうなんやろな


4: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:40.78 ID:YvdV++xOr

もとから閃光魔法だろ


5: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:41.03 ID:TezkyIiZ0

1から雷やん


6: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:42.36 ID:uysEfMC+0

もともと1のベギラマは雷やから先祖返りやな


7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:51.22 ID:YajAitNy0

炎属性ちゃうんかい


8: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:53:54.08 ID:I3GMuXkt0

火のイメージだった


9: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:54:42.45 ID:h6OxEXLW0

元々雷定期


10: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:54:55.72 ID:ykXUaNs7a

雷はデインだろ


11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:54:56.43 ID:7g5ZvaWD0

ギラ系って何属性なんや


74: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:47.14 ID:zzWmj+ib0

>>11
光や
もともと閃光魔法やし


12: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:55:02.58 ID:nBLssepc0

元からだが?ゆとりか?


14: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:55:47.87 ID:YajAitNy0

火→メラ、炎→ギラ、雷→デインやろ


15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:55:57.30 ID:15oS/3Wtd

なかやまつかさ君!


16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:56:04.14 ID:Hff6DOlK0

3だと火のエフェクトだったけど雷だったのか


17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:56:20.82 ID:026Ca/zc0

デインは光定期


19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:09.61 ID:b/8cIypp0

雷やったんや初めて知ったわサンガツ


20: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:22.56 ID:nBLssepc0

ギラが炎 ベギラマが雷な
ファミコンの12やったことないだろ


21: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:35.97 ID:P3KG/Lu50

メラが炎の球
ヒャドが氷もしくは吹雪
ギラが火炎
イオが爆発
デインが雷

こういう認識だた


22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:40.78 ID:iuRwD6F/a

いかづちのつえがベギラマや
SFC3で火エフェクトになるまでは雷や


23: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:50.71 ID:D63GsSGf0

初期は雷やけどいつのまにか火炎になってるな


24: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:52.74 ID:611E8b9Y0



28: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:58:36.00 ID:ZWDo792K0

>>24
マトリフがベギラゴン打ち返すとこすこ


69: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:16.25 ID:m18mKkRh0

>>24
フィンガーフレアボムズすこ


77: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:06.15 ID:NmurFOm+0

>>24
やっぱ閃熱呪文やんけ!
ところで閃熱呪文って何ンゴ?


81: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:40.11 ID:yQ48VMlL0

>>77
光って熱いんやろ


103: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:27.02 ID:cEIjXkWS0

>>77
レーザーみたいなもんちゃうか(適当)


25: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:58:12.50 ID:aFm0Lspor

ギラマータてなんじゃらほ


30: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:59:13.68 ID:YajAitNy0

>>25
敵全体にランダムで単体のギラ6回くらい打つんや


39: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:44.20 ID:aFm0Lspor

>>30
はえ~
進化しとるな
おっちゃんはもうついてけんわ


26: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:58:23.67 ID:4Yr5fejc0

エフェクトがどう見ても火なんですが


27: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:58:34.40 ID:cNIjOCky0

元って言うけどベギラゴンの初出は3やろ
そこの公式攻略本以降は炎やで


29: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:58:46.74 ID:VHujCANm0

メラゾーマは火やぞ


31: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:59:19.29 ID:REmIHKln0

ギラギラしてるから閃光や


32: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:59:23.36 ID:wROe7ucz0

閃光呪文やぞ


33: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:59:37.02 ID:RpoiSrNea

閃熱、ようはビームみたいなもんとおもてたわ


34: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:01.33 ID:Pd85/DUx0

デインって光じゃないの?


35: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:09.32 ID:LxInp7sp0

デインが光になったからちゃうか?


36: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:16.99 ID:2pZ6r5V7p

メガンテってどういう原理なんや どう考えてもマダンテにしとくやろ


42: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:01:18.72 ID:VHujCANm0

>>36
手榴弾は破片飛ばしてダメージ与えるやろ?
メガンテは肉片や


37: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:32.51 ID:XtroLGzP0

8とか火の範囲版だったやん


38: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:39.28 ID:PoJyevRAd

デイン出て以降は閃熱呪文やからビームで焼き払うエフェクトにすればよかったのに


40: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:51.00 ID:95OS9sUb0

デインっていま光なんか…
そういやジョーカーのときそんなエフェクトやったな


43: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:01:47.89 ID:RxhWoY0x0

ギラは灼熱って覚えてた


44: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:20.27 ID:CH5yTlLX0

なかやまつかさ


45: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:21.65 ID:XWtjNfSi0

海外版のザキはwhack
「気持ちよすぎて昇天」を意味するスラング


46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:46.46 ID:cEIjXkWS0

1のギラ系は雷の網で敵を絡めとるとかやろ確かめ
3でデイン系が出来た時に閃熱系とかいうよくわからんのに変えられた


64: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:17.06 ID:Pd85/DUx0

>>46
ギラは1から炎だぞ
でもベギラマは雷だった気がする


93: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:45.54 ID:cEIjXkWS0

>>64
なんか説明書でそんなの見た覚えあるやんけどなぁって調べたら

初出であるFC版DQ3の【取扱説明書】には、【ライデイン】の説明は

唱えた者の手の平から、高電圧のかかった細い糸が無数に出て、相手に絡みつきます。
敵はその糸から逃れることができずに瀕死のダメージを受けるでしょう。

という雷とは微妙に違う電気攻撃というものであった。
一方の【ギガデイン】に至っては、

この呪文は、敵の体を内部から破壊すると言われるものです。
これを唱えられた敵はほとんど息絶えてしまうことでしょう。攻撃呪文最強のものです。

などという、もはや電気と無関係の北斗神拳のような説明がされていた。

ライデインやったわ


47: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:56.25 ID:t1RQd+po0

なかやまつかさ


48: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:03:02.70 ID:QcmAeQdH0

ジョーカー3やと光やったし統一せえや


49: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:03:04.04 ID:YajAitNy0

名前隠したつもりなのになんでバレてんねん


67: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:42.56 ID:NmurFOm+0

>>49
運営に見張られとるんやろなぁ


50: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:03:13.77 ID:bWa4ZwvO0

攻略本だと閃光とか書かれとったやろ


51: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:03:55.51 ID:URVnUzXN0

光じゃねえのか


52: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:10.11 ID:018qtvxT0

閃熱じゃないんか


53: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:12.12 ID:uW+QLOFU0

ワイの中では閃光系か閃熱系や


54: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:16.35 ID:VPmh3HTz0

マータ系は第一攻撃呪文を複数回打つ呪文や、メラマータとかヒャドマータもある


55: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:19.55 ID:SeGILbvBd

エフェクトだともろ火やからな
ってかその設定もfcのもんやし


57: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:41.78 ID:0wOKfotDx

メラ炎
ギラ爆炎
イオ爆発(衝撃)
デイン雷撃
こうやろ


58: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:41.80 ID:VQ4ztsFt0

熱線や


59: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:44.23 ID:CNwubD6f0

ギラがそもそも何なのか分からん
デインが雷やないんか?


60: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:51.04 ID:nAVvcspb0

モンスターズしかしてなかったからドルマ系が最近出てきたものって知らなかったわ


61: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:04:52.25 ID:PQaAzQ/M0

ベギラマとか完全に炎の演出だからな


62: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:13.05 ID:dG0TAeMb0

最近のドラクエの呪文の多さについていけない


63: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:14.63 ID:YajAitNy0

11Sでベロニカがギラ系唱える時に「燃えなさい」言うし絶対炎やろ


65: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:29.31 ID:B6RSh/9C0

1の頃はとか言ってるやつ頭おかしいんか?途中から正式に閃光系に変えられたんやから今さら雷やとおかしいやろって話やんけ


66: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:32.67 ID:y5cUF+/60

らいじんの剣から出るからセーフ


68: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:06.72 ID:RxBG65l40

デインが雷のイメージあるのエフェクトのせいやろ


79: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:30.79 ID:Q1gDyUX9d

>>68
雷電だからライデインやろ


70: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:21.54 ID:8Yg7ctvV0

後出しのリメイク1のギラは炎エフェクトでとったのにまたいかづち系に戻されたんかい


71: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:27.97 ID:VPmh3HTz0

メラが発熱という現象、ギラが燃焼と言う現象みたいな捉え方も可能な気もするわ


72: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:34.98 ID:4QeAE6tIp

ドラクエの属性分類って謎だよな
グランドクロスが風だったりするし


73: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:46.88 ID:F9OJkFVl0

閃光ってむずかしいよね見た目炎だし


75: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:47.34 ID:SeGILbvBd

思えばいかずちのつえもあれやしな


76: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:52.64 ID:uKWES+lyd

DQMSLまだやってるんか
クロコダインが嫌でやめた


85: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:27.49 ID:YajAitNy0

>>76
今週限定やけど殿堂入りルールってのが出来てGPでクロコダイン禁止になったで


104: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:11:11.61 ID:uKWES+lyd

>>85
まぢかよ
やめたの2年前くらいだけど復帰してみようかな
ドレアムとか新生したの?


80: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:36.76 ID:UOSXWGuB0

まあこういう所が今のスクエニのセンスなんだよな


82: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:45.70 ID:SeGILbvBd

デイン系列も雷じゃないのか…(困惑)


83: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:14.04 ID:/Gh48Y7I0

デイン系も作品によって光の玉になったりするよな


97: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:14.61 ID:DaCjPCUZ0

>>83
しないけど?


84: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:23.59 ID:HGYZqjXdM

デインって光ちゃうの


98: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:20.27 ID:gi5PRnAA0

>>84
4からデイン系が雷になったなからギラ系が押し出されて閃光系に変わった
ギラ除いて3までは雷だったはず


86: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:29.89 ID:B6RSh/9C0

正直もっとドラクエは属性押し出してもええと思うわ
若干ダメージ低いから耐性持ちなんやね…とかイチイチ考えるのダルいから結局全体攻撃神になるんやで
大味とか言われるのその辺でかいと思うわ


94: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:47.50 ID:Q1gDyUX9d

>>86
実は結構細かく耐性設定されてるんやけどなドラクエ
調べるよかレベル上げで物理で殴るほうがずっと楽やから雑になるだけで


100: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:23.76 ID:YajAitNy0

>>86
9でなんたらフォースって属性推しの特技やたら多かったの覚えてるわ


101: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:25.10 ID:8Yg7ctvV0

>>86
FFと比べると弱点属性ならダメージ倍増とかないからあんま属性意識したことないな確かに


87: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:35.37 ID:dhJjpeyI0

すごい高熱を持った閃光がレーザービームのような攻撃となり当たった相手は感電死とかそういう感じやろ


88: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:01.87 ID:hV2TVy9K0

閃熱系やぞ


89: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:09.94 ID:Fml1AzUV0

ベギラゴンは炎系ブレスと同じエフェクトじゃなかったか?


90: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:11.47 ID:dBhgC+A80

極大閃熱呪文やぞ


91: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:17.69 ID:kU1+5P26r

スーパーライトやん


92: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:39.87 ID:fpDNdbJO0

ギラ
(閃光)
メラ(炎)
ヒャド(氷)
デイン(雷)
ドルマ(闇)

ちゃうんか
まあギラは表現的に炎を地面にやって範囲ダメ的な感じにしか見えんが


95: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:53.23 ID:LxInp7sp0

調べたら作品毎に違ってて余計わからんくなったわ
最新作の11ではメラギラ共に炎っぽい


96: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:01.93 ID:J9S8io940

消費MP異次元やな


99: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:20.75 ID:b/8cIypp0

ライデインなんかもろ雷落ちとるやんけアレ


102: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:25.53 ID:lE7W/cKi0

今でこそギラ系といえば炎系として定着しているが、DQシリーズの黎明期から存在する呪文だったため、初期の頃はシリーズを追うごとに設定の変遷が見られた。
このような頻繁な設定変更は、呪文の効果がグラフィックで表示されず、文字で呪文名と結果が表示されるだけの当時だからこそ可能なこと。

らしい




関連記事
[ 2019年11月16日 16:45 ] 呪文 | TB(-) | CM(0)

ドラクエ11Sやっとるやが追加されたストーリーでハンフリー強いし聖人やん

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572363126/

【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch

1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:32:06.59 ID:MuKzc3tE0

マルティナを助けるため魔物達に立ち向かう
特薬草を使ってくれる
攻撃が100ダメージ越え


2: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:32:35.36 ID:3tknIzQip

でもマルティナ絶対負けないから意味ないよね


3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:33:06.45 ID:MuKzc3tE0

>>2
でもハンフリーが助けるとこかっこよかったやん


4: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:33:12.98 ID:rBI/4Tyb0

でもハンフリーじゃん


5: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:33:42.25 ID:w/+6dBl30

声かっこいいからググったらハゲ出てきて草


6: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:34:15.53 ID:MuKzc3tE0

>>5
声のイメージなんか違うわ


7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:35:01.83 ID:LrsDYgY70

ハンフリーの周りにいたバニーとかの方が実際は強かったよな


8: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:35:25.48 ID:MuKzc3tE0

>>7
ブーメランのやつすこ


9: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:37:43.11 ID:qed/n6WLp

メダパーニャで混乱させたのにショボい攻撃で解除してくるクズ
草でも使ってろや


10: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:38:10.89 ID:+3rULMc40

この男人気知らんな?



11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:40:45.60 ID:QDaem+5L0



12: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:41:20.61 ID:3tknIzQip

>>11
やハクソ


13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:41:45.31 ID:MuKzc3tE0

>>11
でもみんなの前で謝ったやん


16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:42:30.66 ID:3tknIzQip

>>13
じゃあ謝ればホメロス仲間になってええんか?


15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:42:19.37 ID:B6RSh/9C0

>>11
謝ってるからセーフ


14: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:42:14.16 ID:ruFWGzkp0

崩壊後のシルビアがつらすぎるきもすぎる


17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 00:43:34.44 ID:QDaem+5L0

腐女子人気のイケメン


【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 62

関連記事
[ 2019年11月16日 16:15 ] ドラゴンクエストⅪ S | TB(-) | CM(0)
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR