初代ドラクエ主人公「一人でラスボス倒しました」←こいつやばくね?

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631234224/

ドラゴンクエスト

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:37:04.482 ID:r9WmaGIk0

何者だよ


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:37:28.825 ID:wdAzkzMDd

次の魔王だよ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:37:54.140 ID:Gp7z0Vn10

ロランの子孫だしな


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:38:25.428 ID:QYzPvsXcd

>>3
???


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:38:18.652 ID:Em0tdiW60

竜王が弱いだけなのでは


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:38:34.267 ID:sCEZFftzr

(´・ω・`)でもりゅうおうって雑魚だよね


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:39:16.601 ID://mriThU0

でも相手もひとりだから


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:42:47.872 ID:JwvgbGo90

>>7
2以降が卑怯だよな


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:39:24.936 ID:spilLrIp0

しかも帰り道お姫様抱っこ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:18.172 ID:sCEZFftzr

(´・ω・`)普通の戦車でノアボコったメタルマックスの主人公の方がヤバイよ


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:25.151 ID:LI6a+mT2r

割と好評で終わったばかりだからかリライズ絶対認めないマン多いな


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:30.537 ID:ITTD3xwG0

3にもラスボス寸前まで行ってた親父居るし
案外4人いないときついですって方が弱いだけなのかもしれない


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:37.172 ID:6dhPaiTlr

初代が好きな人は紳士だから、そんな下品なことは言わない


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:49.395 ID:41DkycJnr

凄いよな
このタイトルでキモ豚ってわかるんだから


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:40:52.723 ID:jKYF2bD00

設定的にはどのシリーズの主人公が一番強いんだ?


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:41:58.950 ID:sCEZFftzr

>>14
(´・ω・`)多分神様倒した7


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:41:50.648 ID:FTcAa4510

魔界村のアーサーも毎度毎度あんなエグいとこ単騎で攻略してくるし


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:42:01.433 ID:CkpqzEMcr

聖衣とかいうボロクズよりも鱗衣の方がかっこいいしすき


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:42:13.926 ID:wPhwUw1Ar

想像力がたりないよ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:42:26.369 ID:oMTtwOkhr

えんがわ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:43:17.444 ID:SjGt6nBA0

しかもレベル30前後じゃなかったっけ


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:44:26.253 ID:o9LjjRci0

りゅうおうってゾーマ様より格上なんだっけ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:44:32.508 ID:qT3jE918r

ネットが流行ってたらローテクすぎて見向きされてない


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:44:41.492 ID:BPHk9CNxr

何言ってるの?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:45:16.124 ID:bMlIKrLC0

破壊神を破壊した男のが好き


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:46:40.298 ID:OuTE29790

攻撃力40くらいのロトのつるぎが
100年後の2の世界では数値そのままの中盤用武器になっててガッカリ
たしか2の最強武器の1/3くらいの攻撃力だし


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:47:14.191 ID:r9WmaGIk0

「一人でダンジョン制覇してラスボス倒したトルネコと同じくらいの強さ」と書くと
途端にそんなでもない感出るよね


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:56:55.330 ID:Y9/m0MyzM

>>27
でも息子は11体でリンチする相手だし…


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:58:05.636 ID:zgVpGyvX0

暗殺に近い感じだったんだろうな


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:58:15.490 ID:YtMk0loCr

子ども向けアニメを20越えて見たのを世代とは言わん


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:58:27.673 ID:qdHV78Zhr

いい加減シャアもアムロも眠らせてやれって
ユニコーンで死者として出た時点で終わったと思ってた


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:58:44.073 ID:3vTCZR+Nr

男系に拘るならそれでいいんじゃない


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:59:13.683 ID:0QXo19b9d

言われてみれば確かに魔王を堂々と正面きって全面戦争で倒すドラクエ主人公っていないな


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 09:59:19.936 ID:O7r+D1pAr

ゴッタミックスとかアペンドディスクがめんどいんだよな
ゴッタ2のノースは神曲


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:06:28.217 ID:lsKQtc0d0

ベホイミさえ覚えればあとはコマンドミスしない限り負けることはないからな
問題はダースドラゴン


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:07:23.109 ID:3TtSgUg80

ちょいちょいガルチラと協力してたし


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:08:52.865 ID:++DRR+7Sa

モンスターズ+の「仲間さえいたら毎攻撃確定会心取れてた」っていう設定好き


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:10:41.323 ID:2CIpjZoz0

と言うか1の勇者の真骨頂は竜王倒した後の世界征服だし
竜王退治なんて偉大な征服王の若い頃の武勇伝の一つに過ぎない


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:21:30.032 ID:Pz3apblqa

竜王つてドラクエ3で光の玉渡したやつの子孫なん?


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/10(金) 10:22:43.271 ID:EcxVoKm00

現実だってやろうと思えば一人で余裕で倒せるだろ
あんなの将棋が上手いだけで俺が本気出せばワンパンだわ



ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト
関連記事
[ 2021年10月09日 21:03 ] 主人公 | TB(-) | CM(0)

ドラクエシリーズ最強の主人公は誰?

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620829957/

1: Anonymous ★ 2021/05/12(水) 23:32:37.33 ID:CAP_USER9

https://news.yahoo.co.jp/articles/595444cec6e745e8107e88328fc90e873ef3d2fc

 第1作「ドラゴンクエスト」が発売されて以来、日本中にたびたびブームを巻き起こしてきたドラクエシリーズ。歴史の長いタイトルでありながら、新作が発表されるたびに話題を呼び、今も多くのゲームファンから愛され続けています。

 今回は、歴代のナンバリングタイトルから3人の主人公を紹介します。

●ドラゴンクエストIII

 ロト三部作の完結編にあたる「ドラゴンクエストIII」。主人公は、アリアハンに住む勇者オルテガを父にもつ、ツンツンとした黒髪にヘアバンドが特徴的なキャラクターでした。本作では主人公の「性別」を選択することが可能になり、女の子の勇者で冒険したという人も多かったのではないでしょうか。

●ドラゴンクエストV

 ドラクエVの主人公は、紫のターバンとマントが印象的。シリーズ屈指の過酷な運命を背負います。魔物を改心させる能力があり、モンスターを仲間にできるのも特徴です。物語中盤の結婚イベントでは、究極の選択に頭を抱えるプレイヤーが続出しました。

●ドラゴンクエストXI

 ドラクエXIの主人公は、セミロングのサラサラヘアーが特徴の少年。左手の甲には紋章型のアザがあり、危機が迫ると光り輝いて、不思議な力を発揮します。両手剣や片手剣が装備でき、頼りになるアタッカーとして活躍しました。


 ドラクエの主人公は作品ごとに設定はもちろん、その強さや魅力も異なっています。あなたが最強だと思うドラクエの主人公は誰ですか?


2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:32:49.82 ID:2y/3vxy30

ロト


3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:33:48.88 ID:ft2MKss80

エックス君


34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:47:20.37 ID:5sqO9TKC0

>>3
まぁこれ。
勇者にはなれないが人間・竜・魔・過去の世界を制してるからな


129: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:05:55.11 ID:nhpYyENb0

>>3
全職業伝説クラスのエキスパートで勇者の盟友
冥王だろうが大魔王だろうが神だろうが葬りさる
過去への時渡りも使えて過去改変もやってのける
なんやかんやノリで大魔王になって相変わらずお使い
もりもり設定の多さはぶっちぎりで最強


186: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:02:38.04 ID:o6cqchCf0

>>3
エックス君だよなぁ。
魔界まで制圧する勢いだし。


187: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:12:48.28 ID:jXbs8RE00

>>186
プロフィールだけでなくレベル118まで上がる(現時点)しダメージ19999まで出せるしな


249: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:41:39.79 ID:VCLPeWPO0

>>187
ただ不意打ちには弱いんだよな
女魔王との手合わせで実力は認められたみたいだけど


4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:33:57.03

ハッサン


5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:34:10.07 ID:R4mGAO+J0

最強議論するなら転職できるシリーズとそうじゃないシリーズ混ぜるなと。


6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:34:25.80 ID:3w7O3Naq0

こんなんばっかだな、この板


7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:35:46.56 ID:uFCY4g4T0

5


8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:37:04.38 ID:fsR8izsF0

4と6がかっこいい


77: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 00:08:24.67 ID:mS09ASTB0

>>8
4が一番イケメン
7が一番ブサイク


9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:38:44.73 ID:k6WVFnF10

3のビーデルと4のブロッコリー

どっちか選べと?


10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:38:50.26 ID:9G9fLN0i0

3の主人公の頭のアレってヘアバンドだったの?!


22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:43:00.50 ID:NXs8RBx50

>>10
むしろヘアバンド以外の何なんだと


199: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:08:37.71 ID:Yy+I9Odf0

>>22
どう見たらヘアバンドなのか
かぶとだぞ


201: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:41:37.18 ID:R/DcBl6l0

>>199
11だと勇者のかぶとって名称だったしな


11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:39:02.22 ID:3HV9j7xm0

これけっこう自慢なんだけど
俺アラフォーのくせにドラクエシリーズ1秒たりともプレイしたことない


167: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 04:53:27.82 ID:iWsb1o4O0

>>11
俺30年以上ドラクエ3やり続けてる


189: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:20:48.81 ID:lqpCORgs0

>>11
かまいたちのネタ


12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:39:59.35 ID:IokWJ3WS0

ロトの勇者11が最強


13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:40:12.96 ID:xv7mxqUk0

ブライ


14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:40:50.27 ID:oFisCjhD0

色んな職を極めれた3じゃね


15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:41:14.78 ID:giriCwgB0

マリベルむかつく


117: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 00:48:41.44 ID:amko4FKp0

>>15
リメイクだと可愛いぞ


16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:41:26.26 ID:saVk6ZTo0

5の息子
10才くらいであの強さはやばい


17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:41:29.82 ID:r8qZ3+hK0

ドラクエ1じゃないの?
1人で冒険してるしな


18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:41:41.29 ID:hOf1Hh+U0

ダイ


19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:42:04.14 ID:F9dNhIqV0

犯人はヤス


20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:42:47.85 ID:g9jSnyCU0

7人も主人公がいる4が最強だろ


29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:46:02.96 ID:KNVZh9aJ0

>>20
ひどいなあこれ・・・


47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:50:45.50 ID:uTkWw75E0

>>20
ブライ…


87: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 00:16:37.03 ID:ea0y6dhS0

>>47
ブライってなんで生きてるの?


111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 00:37:45.65 ID:TTr29kra0

>>87
4コマなついwwww


127: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:02:52.16 ID:Vq1P1wEt0

>>111
コンジャラーやしな


133: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 01:18:05.74 ID:nhpYyENb0

>>127
「死ね、コンジャラー!バギ!」


202: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:57:11.93 ID:VgTu3ghA0

>>20
導かれなかったのが1名…


213: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:06:11.76 ID:pCtNnthp0

>>202
ブライは導かれし者じゃないのか


226: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:55:06.64 ID:Eyl4RUmW0

>>213
ブライ って八玉の勇士伝説 の方を連想するわ 聖闘士星矢のい車田正美がキャラデザしたし


233: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 16:03:39.42 ID:YwA3HnWt0

>>226
車田正美じゃなくてアニメ版星矢のデザイナーの荒木伸吾だよ


244: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 20:33:53.91 ID:ZlzQEBvd0

>>226
ドラクエにおけるアルスは、
ロト紋の主人公
リメイク3の勇者のデフォネーム
7主人公のデフォネーム
ユアストの主人公の息子の勇者の名前
というエリートネーム


210: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:11:42.84 ID:31XPnPrf0

>>20
酷い絵だな


214: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:13:36.12 ID:F4FplFEF0

>>20
ブライはレディストーカーの世界に転生したから


227: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:00:25.53 ID:91UDyzFK0

>>20
1番前ブライのハゲ頭かと思ったらミネアの水晶玉か


241: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 17:52:57.45 ID:nLnd8tGv0

>>20
YouTubeのゲーム実況でブライが何かムカつくと呪いにかかったままの状態でクリアしていた女実況者がいたな


21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:42:50.49 ID:PnlS8jdw0

破壊神を破壊した男


23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:43:08.76 ID:nTH4U2O30

2だろ!
コイツラなんにもわかってねぇ


24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:44:24.59 ID:y+ZQEgVU0

冒険中に姫とセクロスした1の主人公こそ最強
しかも仲間もおらずたった1人で立ち向かったんだからな


198: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:59:28.89 ID:nWutKxIQ0

>>24
確かにな!後ろ歩きや横歩きでどこでもいくし、王様と目も合わせないで話をするしな


25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:44:54.41 ID:1tfRW/xH0

最強はローレシアの王子だろ
1番のヘタレはサマルトリアの王子


26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/12(水) 23:45:21.99 ID:KNVZh9aJ0

ステータス的には7とかって話だが


関連記事
[ 2021年07月10日 19:06 ] 主人公 | TB(-) | CM(0)

【悲報】昔のドラクエ主人公、今みるとクソダサいことが判明

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620707403/

1: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:30:03.69 ID:EqkGYDsqa

よく見たらアホみたいなデザインやな


こう見ると11の主人公は洗練されてるわ



2: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:31:40.15 ID:vyQQG0z/0

1と4がダサい定期


3: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:32:08.47 ID:vyQQG0z/0

よく見たら10もダサいわ


4: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:32:19.49 ID:B72Tb5Hvr

2ナウシカかよ


16: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:35:33.25 ID:O0MXXbJHa

>>4
ちょうどナウシカ公開時期らしいな2


25: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:42.24 ID:JO0MMg3U0

>>16
ちょうど(3年後)


5: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:19.27 ID:Qb/24LvDa

5とかいう6歳の頃の服を大人になってかも着てる変態


6: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:24.16 ID:dz4a3dX5H

1きもすぎる昔の爺はこんなのでシコってたんか


7: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:30.63 ID:2v+5ZspW0

6はスーファミ時代よりかっこええな


27: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:38:04.43 ID:jUPSBoTS0

4>3>5>6>2>8>10>1>9>>>>>>>>>>>>>7


8: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:34.48 ID:rGFaVLI/M

7は子供やん


9: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:41.58 ID:YpJw9KYha

2はクリリンみたいな体型のやつが最高にダサい


10: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:48.39 ID:oCoHPsz20

ゴミの様な7910


11: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:33:56.94 ID:4lS4xWJ30

7,9,10やべえな


12: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:34:17.18 ID:OiWcDQzIp

エックスくんの服って戦士の服がデフォなんやな
なんとなく聖騎士のイメージやった


13: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:34:20.16 ID:n6RFNcxZ0

3は勇者といえばコレってイメージ植え付けたのが凄い


14: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:34:54.27 ID:26N2tTW+0

エックスくんとかいうゲーム内モデルで10倍くらいアホそうになるクソみたいな顔


48: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:41:40.22 ID:munZpWlxd

>>14
DQ10公式があげてたエックスくんが一番好きだわ
RTAの存在知って、へぇー買っちゃおうかな~とか言ってる奴


15: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:35:06.47 ID:hkRZu46t0

3の勇者感すごい


17: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:35:51.36 ID:Qb/24LvDa

3の主人公昔はカッコよく見えてたけどスマブラでちゃんとした頭身で動いてるの見たらダサかったわ


22: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:30.20 ID:BBniHtf0a

>>17
一番勇者らしくてカッコいいやろ


18: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:36:26.65 ID:dSoSv2Mqp

当時としては異端やったが5が1番ええな


19: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:36:59.09 ID:aBmPYnUz0

7がチンクルにしか見えねぇ


135: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:57:28.68 ID:WxGIb8pW0

>>19
シルエットと色で判断すな


20: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:08.78 ID:YpJw9KYha

イメージイラストに合わせるにはどんな装備にすればええんや…?と思ってたわ


21: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:12.02 ID:5gQJLb9D0

ちゃんと筋肉ついてるやつがええわ
7のクソガキは論外


23: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:32.51 ID:MHrSTSlCa

8主人公かわいいよな


24: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:34.28 ID:9Z/fi9ju0

Ⅱのゴーグルはなんのためにあるの?


29: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:38:16.83 ID:XfZyu8kf0

>>24
風のマント


31: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:38:44.10 ID:n6RFNcxZ0

>>24
ゴミ入るじゃん


171: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 14:01:37.39 ID:rzQqr9XD0

>>24
ドラクエ1であったたいまつがドラクエ2では消えたことから
あれはゴーグルではなくヘッドライトだと考えた方が妥当


297: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 14:18:54.93 ID:go7pXl+S0

>>24
メタやけど舞台の時代が進んだことをデザインで表現したんやと


307: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 14:20:56.21 ID:gr7YNDAu0

>>297
だから音楽も少しクラシックから離れてPOP調にしたんよな


26: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:37:53.82 ID:n6RFNcxZ0

剣神主人公が鎧兜つけたら1勇者の外見になるのすき


28: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:38:15.17 ID:YpJw9KYha

1だと武器や盾がないと表示されないからなおさら


30: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:38:36.33 ID:jREhqVTJ0

当時から古くさかったわわ


32: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:39:01.54 ID:pTT+gdRSa

DQ4勇者女の髪型は無いよなぁ


36: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:39:59.43 ID:gAmyEPPra

>>32
でもキャラのシルエット出されたら女勇者かアマガミのあいつしか思い浮かばへんし良デザインやろ


33: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:39:12.46 ID:h8s++TE7r

7はダサいけど強いから


41: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:15.48 ID:XfZyu8kf0

>>33
結局よくわからんかったけど恵体のおとんと超恵体のおかんの息子じゃなかったんか


269: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 14:14:18.50 ID:8P1JYNOIF

>>41
伝説の海賊と王女とかいう一流の血統に精霊の加護を受けた子とかいう
血統至上主義ドラクエにおけるチートや


34: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:39:20.55 ID:n6RFNcxZ0

なんでや4女勇者ええやろ


35: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:39:50.41 ID:hJFIh8ozp

4だけなんか違和感あるんだよな昔から


37: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:04.22 ID:kei3Cty40

6が1番ええわ


38: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:04.68 ID:0WtnpPVy0

9,10のモブ感やべえ


39: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:10.38 ID:VixQJuGy0

3の勇者が日本の勇者像のデフォルトだからね


40: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:13.76 ID:b6UoFFKk0

10は本気出せばこうだから


69: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:45:19.06 ID:26N2tTW+0

>>40
邪悪なイレブンくん


42: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:44.23 ID:OLsD1fzia

昔のはキャラデザインがゲーム中に出てくるわけじゃないしパッケージだけの存在よな
現代はプレイ時間の大半を主人公眺めてるわけだから大変やな


43: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:40:57.73 ID:o4mcuTvAa

2の脳筋すきだけどなぁ
あのパッケージでローリングソバットしてるやつ


47: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:41:36.23 ID:sVgd2yeoM

3とか髪の色が変わりすぎて違和感がある


50: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:42:00.48 ID:YpJw9KYha

任天堂Wiiのムービーとか見ても、ロトの子孫はじめからあのナリしてんのに、実際にはたけざおと皮の服でヒイヒイしてんだよな 


53: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:42:49.29 ID:h5tNYxkZa

123とかいう全身タイツマン


54: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 13:42:57.60 ID:dGdkoiSPr

メガテンシリーズの主人公のほうがやばいやろ変なプロテクター、上半身裸で全身タトゥー、金ピカバケツ、ツナギのモヒカンやぞ





関連記事
[ 2021年07月10日 19:04 ] 主人公 | TB(-) | CM(0)
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR