ドラクエ情報超まとめ TOP  >  ドラゴンクエストビルダーズ

ドラクエビルダーズってSwitchのソフト買ってきたんだけど

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633342323/

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4

1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:03.09 ID:bsYbaSnka

面白いの?


2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:14.46 ID:VSypDYue0

つまんないよ


3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:15.89 ID:PSCMnuii0

おもろいで


4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:25.44 ID:bsYbaSnka

ドラクエ好きだから買ってきたんやけど


5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:31.36 ID:DfPcL5bDa

つまらんで


6: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:32.56 ID:eqWkooXXd

2やれ


9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:56.67 ID:bsYbaSnka

>>6
買ってきたのは1や


7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:37.72 ID:eDOTJu630

めちゃくちゃおもろい


14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:09.41 ID:bsYbaSnka

>>7
マジ?


8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:37.81 ID:bsYbaSnka

どうなん?


10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:12:58.70 ID:rKeu5ARcr

普通買う前に聞くよね


11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:03.23 ID:9OSQh14r0

買ったならやれや


12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:04.83 ID:l/w0zcgea

面白いけど窮屈


13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:08.13 ID:vzZUhAL40

外伝作としてはかなりおもろいんやないかな


15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:15.96 ID:PSCMnuii0

攻略サイト見ると一気につまんなくなる


16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:24.32 ID:UY1n1Dat0

jボーイのエアプ批評聞くより実際にやって判断しろ
ワイは結構おもろかった


17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:30.88 ID:5O3gdIh20

1は面白いで


18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:37.35 ID:Dd2mKLwy0

1はストーリーが面白いけどビルドやりたいなら2やれ


19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:37.85 ID:bsYbaSnka

マイクラ初めてで不安なんやが


25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:19.15 ID:5O3gdIh20

>>19
マイクラやなくてドラクエやで


20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:13:43.13 ID:Y1h7gJSS0

悪くねぇゲームや


22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:06.55 ID:6QIvBaCQd

つまらん


23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:16.54 ID:rgFAgPFe0

面白すぎて死ぬからやめた方がええで


24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:17.25 ID:1qSQfXIEa

面白いよ


26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:26.86 ID:iTJb1TRJ0

2の方が操作的にはええけど
ストーリー的には1も好きだから
ストーリークリアしたら2をやるんやで


27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:31.96 ID:oJOSa6gLd

クソゲー買ったな😅


28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:45.39 ID:+s2Upw0j0

買って損はしないゲーム


29: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:48.40 ID:JLLjtAdBr

ストーリー上で作ったもの壊されるのにいらついて辞めたわ


39: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:54.86 ID:3dy9ifKEa

>>29
これはある
1章終わった段階で一旦放置したわ


50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:24.07 ID:eaayFT2k0

>>29
2ではその辺改善されてたな


30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:50.67 ID:hB+4TeQFr

丁寧やからこの手のゲーム初めてでも触りやすくてええわ


32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:14:58.91 ID:W7QQHinm0

ハードの性能の限界でもっさりするとかしないとか


33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:03.74 ID:bsYbaSnka

家とかシコシコ作らなきゃならんの?


34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:18.16 ID:KX71mngI0

ワイはあんまり好きやなかったで
色々と雑に感じたわ
だから2はスルーした


35: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:18.22 ID:3dy9ifKEa

ビルダーズは1も2も滅茶苦茶おもろいで


36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:21.80 ID:AdbxYJY00

3まで作ろうと思ってたら作れなくなったゲーム


38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:44.63 ID:JLLjtAdBr

>>36
そうなん?


47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:06.00 ID:j6dfEAIep

>>38
中核がいなくなったとかなんとか


57: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:46.04 ID:JLLjtAdBr

>>47
ああそれ系かあ


51: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:38.76 ID:tAmJym4Ha

>>36
どんなゴミでもドラクエ付ければ売れると思ってたが
たまにはユーザーの声聞いて自浄出来んねんな


37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:15:38.32 ID:iTJb1TRJ0

エルちゃんはワイの嫁だから代わりにロロンドさんでシコるんやで


42: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:16:42.81 ID:3dy9ifKEa

>>37
ワイはピリン
ちなヤク


40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:16:15.85 ID:bsYbaSnka

ストーリーは1と同じやないんか?


46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:03.86 ID:iTJb1TRJ0

>>40
アナザーストーリーや


41: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:16:28.97 ID:u8l3Y50ZM

マイクラ要素はおまけや
それよりアクションがバランス悪い(接触ダメとか)からイラつくかもしれん


43: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:16:53.60 ID:iHtzmPfR0

おもろい
答えがあるからはまれたわ


44: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:16:57.31 ID:VxA4OG5K0

1はささっとお茶漬けをすするようにクリアして2から本気出せ


45: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:03.09 ID:iOubqzem0

はよやれ


48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:06.16 ID:l3m2l8BF0

1やった後に2もやれ


49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:09.87 ID:aPX4aQYza

控えめに言って神ゲーだろ


52: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:40.99 ID:bsYbaSnka

>>49
うおおお
やってみるわ


53: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:17:50.47 ID:qrCLHu1wa

数日ヒロインと二人きりで一緒に寝てラブラブなんよな
ほんでちょっと進めるとオッサンが無理やり町に住み着いて、夜はヒロインの横で寝始める

とんでもないNTRクソゲーやと思ったわあの時







62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:05.81 ID:VxA4OG5K0

>>53
女じゃん


54: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:03.97 ID:earSZa8Vd

正解
2からやって1には不便すぎて戻れないからね


55: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:04.78 ID:QBmfcGut0

あれってドラクエ2のあとなんだっけ


56: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:13.04 ID:FYfIFIy10

プロデューサーが会社辞めちゃったんだっけ?


58: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:52.64 ID:TW+7jrWi0

ドラクエやから買ったけど流石に対象年齢が7〜8歳くらい過ぎて1日で売りに行った


59: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:52.73 ID:/qjHCAKLr

2は一人で遊ぶならマイクラより楽しい
ぼっちのマイクラの究極系や


60: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:52.71 ID:bsYbaSnka

ちなみにドラクエのソシャゲちょっと離れたくて買い切りゲー買おうってなって買ったんや


61: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:18:59.51 ID:DSH0Z/zG0

2のが面白いけど1もまあ悪くはない


63: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:06.50 ID:/Z7Bm4+C0

3が二度と来ない悲しみ
一番面白くなっただろうに


68: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:54.10 ID:6PgBscxB0

>>63
1から2の進歩が完璧だったからな
惜しい


64: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:11.52 ID:GKf7DM380

1は今やると不便
2のシステムでやれるバージョン出せや


65: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:11.99 ID:WsPX4/4md

当たりやな


66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:39.85 ID:Vqf6ugxI0

同じく島作りのドブ森より面白い


67: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:45.33 ID:a8Grn+j90

2だけやったけどおもろかった
シドー好きや


69: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:19:55.81 ID:bsYbaSnka

2ってまだ売ってるの?


70: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:00.96 ID:JXZ/6sPF0

めちゃくちゃおもろい


71: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:04.46 ID:O9WwDXgQ0

2やったけどストーリーほんまよかった
ゲーム性も普通に面白いし
3本間だしてほしい


72: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:10.70 ID:vym7Io+X0

友達とやるとめっちゃ面白い


73: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:17.08 ID:qrCLHu1wa

どんなクソゲーであれDQB3は出すべき
そしてコンテンツをちゃんと終わらせるべき


74: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:40.20 ID:fC+ADa7J0

割とマジで名作
特に2は


80: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:17.09 ID:bsYbaSnka

>>74
ワイが買った1は?


82: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:51.11 ID:TZSG6DI/a

>>80
良作の部類ではある
ただ2が神ゲー


127: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:27:49.01 ID:bsYbaSnka

>>82
2まだ売ってるの?


89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:23:03.35 ID:LWmTGDUCa

>>80
ドラクエ好きならストーリーは1の方が好きという人も多いで


75: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:20:47.17 ID:+W0yw/p50

3出ねえかなー


77: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:06.70 ID:hmDXd9wYd

マイクラ入門にはちょうどええ


78: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:10.25 ID:cjvGr3/RM

1もおもろいよな


79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:11.02 ID:+W0yw/p50

マイクラほど自由度ないのがネックやねん


81: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:29.23 ID:GKf7DM380

3のプロデューサーかなんかがリメイク3作ってんだっけ


83: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:21:56.96 ID:iTJb1TRJ0



112: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:25:52.41 ID:qrCLHu1wa

>>83



84: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:22:07.37 ID:FYfIFIy10

1はクリアしたら死ぬ
2は自由度上がったけどクリアしてトロフィー取って
さあこれから自由に建築しまくるぞってぐらいで
部屋数とか上限に達しててやる気なくした


88: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 19:22:58.23 ID:iTJb1TRJ0

>>84
処理が重くなりすぎてすぐ壊れる部屋が作れないンゴねぇ



ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
関連記事
[ 2021年11月15日 06:06 ] ドラゴンクエスト ビルダーズ | TB(-) | CM(0)

ドラクエビルダーズっておもろかったよな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626945369/

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4

1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:16:09.46 ID:hcYbrybda

勇者の末路が精神壊れててよかった


2: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:16:23.20 ID:/1ateAr3H

あっそう…


3: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:16:50.00 ID:7W/U/fU30

ストーリー以外は2が好きだけどストーリーだけはどうしても1が好き


4: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:16:51.76 ID:AGVqUvdl0

ビルターズ2ちゃうよな?今やってる途中やからネタバレ禁止やで


5: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:17:06.64 ID:hcYbrybda

1やで


6: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:17:21.41 ID:g3gwxsycM

ビルダーズ好きならGoing Medivalやろうぜ


7: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:17:37.13 ID:f/Ab/bRor

2ほんまオモロイわ


8: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:17:47.54 ID:80MJxave0

やってみたいんやけど2からやるとストーリーわからん?


9: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:18:15.56 ID:HPARtZVn0

2はUI面で色々改善されててよかった


10: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:18:33.21 ID:i/RcAWpUa

>>8
ヘーキや


11: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:18:45.90 ID:hcYbrybda

やるなら1からやるんや


12: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:18:48.76 ID:x/fvEZT+0

11よりビルダーズのほうが面白かった


13: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:19:22.65 ID:g3gwxsycM

>>12
ワイもやね

建築だけで数十時間はやった


14: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:19:27.03 ID:78tlFCGC0

>>4
あの世界はハーゴンの夢でシドーが破壊神の力を使って本当の世界にするんや


15: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:19:43.65 ID:80MJxave0

>>10
ストーリー繋がってない感じかな?サンガツ


16: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:19:55.06 ID:XNFrhpDDM

もう続編出ないんか?
3部作までやったらいいのに


17: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:09.98 ID:Dh90Z+7+0

2やった後に1は操作性悪くてやってられんから1からやるんやで


18: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:21.85 ID:bNHTqTSh0

2は王道RPGとして面白かった
魔物に感情移入させるまでが上手かったわ


19: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:22.50 ID:f/Ab/bRor

>>8
ほぼ関係ないから2だけでいい
建築に興味ないなら1からでもいいけど2は建築の快適さや充実度が段違いや


20: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:45.24 ID:Dh90Z+7+0

>>16
新納がね…


21: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:49.53 ID:RhbgdW47r

勇者周りやとなんで竜王の誘いに乗ったのかってキャラ達が考察してるのが良かったわ
これまで言われた使命をこなすだけだったところに選択肢を提示されたから選んでみたくなったみたいなやつ


22: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:50.99 ID:g3gwxsycM

>>16
スクエニの担当者が辞めたから無理

なお開発はコーエーテクモに委託してた模様


23: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:56.33 ID:8D0qz2PE0

>>16
3の世界観だとビルダー差し込む余地がないやろなぁ


24: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:20:57.13 ID:8S0IG/Wma

先に2やるとあとから1やったときにUIにイラつくからあかんで


25: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:12.01 ID:80MJxave0

>>11
やりたいのはやまやまやけどマイクラと同じと考えると時間かかりすぎて無理やわ


26: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:28.24 ID:Cjf3XzvR0

実況配信見ててハマったわ


27: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:38.13 ID:be3gOdB10

3を出さない無能采配


28: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:44.71 ID:g3gwxsycM

>>23
単純にswitch縛りのせいで性能足りない説


29: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:51.28 ID:8S0IG/Wma

>>21
シスターLちゃんが言うてたなそんなこと


30: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:21:52.42 ID:lugWcd2c0

そういえばライターってdwいったんだよな?
fgo終わればまた書いてくれんじゃねーか?


31: 風吹けば名無し(茸) 2021/07/22(木) 18:21:54.64 ID:owHN5gkZd

ウマ娘でよくね?


32: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:22:02.30 ID:i/+Ps84M0

NPC「え?〇〇□□だって?」
ワイ「いやべつにそんなこと思ってないけど・・・」

これほんま多すぎ


33: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:22:05.71 ID:hciF+Elc0

>>8
ビルダーズ1と2はゲームとしての遊びくらいしか共通点が無い
ストーリー的なことは1と2がそれぞれドラクエ本編の1と2に対応
ハーゴンとかムーンブルクとかドラクエ2の用語にピンとくるか?だ


34: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:22:14.06 ID:Dh90Z+7+0

>>23
勇者が下の世界行った後の上の世界の話でええやん


35: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:22:28.37 ID:JoICM+it0

これ吉田の開発チームなんやろ?


36: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:22:45.19 ID:80MJxave0

>>19
建築は苦手やから冒険メインでやるつもりやけど快適そうやから2やりますわ


37: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:23:14.97 ID:g3gwxsycM

>>36
序盤はシドーが一緒に戦ってくれるのも心強いぞ


38: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:23:34.74 ID:7UWNqLnB0

>>25
2なら巨大建築NPCが作ってくれるしそもそもRPGがメインのゲームやからマイクラとは全然違うで


39: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 18:23:48.33 ID:Dh90Z+7+0

>>25
1は街の範囲狭いからクリアだけ考えたらすぐや
建築用の島まで楽しむなら時間かかるけど使えるブロック考えたら建築は2でやる方がええ



ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
関連記事
[ 2021年08月07日 11:19 ] ドラゴンクエスト ビルダーズ | TB(-) | CM(0)

ドラクエビルダーズとかいうゲームの想い出・・・

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614005160/

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:46:00.226 ID:nUTuw0jw0

楽しかったよなぁ・・・


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:46:36.102 ID:hEfZCcvY0

3がPS5で出るなら
PS5買うぞ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:47:14.899 ID:KR3UpROU0

3は大作になっちまう


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:47:41.106 ID:tDA09XQDa

もう3は出ないけどな
ディレクターだかが退社したし


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:47:44.476 ID:esm/svz80

すげえ面白かったよ!フリーモードは遊ばなかったけどな!!!


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:48:20.664 ID:hbQqiEpH0

ヒーローズが2で打ち止めになってるからビルダーズもそうなりそう


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:12.700 ID:eXAzYeQU0

難易度調整と周回前提のシステムがあれば最高だった
あとDLCはストーリー島の追加くらいやってほしかった
控えめに言って神ゲー


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:14.977 ID:+or904hDr

リムルダールが怖かった


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:18.509 ID:4D+ShQK3F

よーし!山とか全部ぶっ壊して更地にするぞー!

数日後。何作ればいいんだ…


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:18.855 ID:bpz260Oua

2のモンスターたちは好き
人間?人間はそんなに…


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:20.570 ID:VF26IjCA0

Switchであるんだっけ?未プレイだけど買う価値ある?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:31.392 ID:TQco4KjG0

1で2段ジャンプあったのに2で無くした意味がわからん
仲間モンスターなんていちいち乗るのめんどくさいから2段ジャンプ復活させろや


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:49:43.163 ID:gLMrrHW+0

ない


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:50:20.591 ID:tDA09XQDa

1の方がドラクエとしての完成度は高かった
2はビルド要素だけなら最高


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:51:48.416 ID:ZPelRgin0

神ゲーの中の神ゲー


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:52:32.898 ID:3lN525E40

2やったあとでも1って楽しめんの?


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:55:24.714 ID:bpz260Oua

単品の物語としては2が好きだけどなあ
2は大筋あれでいいから下手に原作要素入れずに
純粋な友情ストーリーだった方が良かったかも
1で得た懐古層向け路線捨てきれなかったせいで
逆にオリジナルと原作が纏まりきってない感は確かにある


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 00:45:57.716 ID:2jb5PgIpa

>>17
2はドラクエ2でやる必要ある?ってストーリーだった
ストーリー自体はコテコテな王道で良かったけどビルダーズ1がドラクエのifとして理想的な出来してたから2もifとして期待したけどあれなら2のifじゃなくて新作で良かったよな


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 01:09:27.331 ID:hh9JgjmZa

>>21
夢が作った理想の世界の話とかあのストーリーは
どっちかと言えば6の世界でやった方がまとまり良かったかも
印象的なシーンで割と6の曲使われてるしな
シドーが光に向かってくシーンの海の曲とか


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:58:10.726 ID:JvdKITUh0

ミッションの部屋とか適当に作ればいいのに可愛い女の子の部屋だからとか街の景観とか凝って作ったりしてたら疲れて途中でやめちゃった
面白かったけど全クリしてない


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 00:00:31.821 ID:1WtKFrOX0

3は新要素が転職、村人のリアクションのバリエーション増加くらいでも余裕で買う


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 00:32:41.324 ID:h+H6sm+O0

作れる部屋数が少なすぎる


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 01:18:40.761 ID:/qbyO3ht0

6のBGMがよく使われてるのは夢の世界っていうのを匂わせてる演出の一つだからなあ



ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
関連記事
[ 2021年04月17日 14:51 ] ドラゴンクエスト ビルダーズ | TB(-) | CM(0)
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR