ドラクエ情報超まとめ TOP  >  ドラクエモンスターズジョーカー

ドラクエモンスターズジョーカーとかいういまいち人気なかったシリーズ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580321545/

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

1: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:12:25.90 ID:OSvnFmYL0

ドラクエにモーターボートとか研究所とか意外となかったよね


2: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:14:13.98 ID:dZGROx8CM

今年で23やけど
1はワイの世代ではそれなりに流行ったと思うで


6: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:15:04.10 ID:OSvnFmYL0

>>2
ワイは2のとき友達とやってたわ
すれ違いとか配信モンスター集めまくって楽しかった


3: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:14:28.48 ID:lF4wZBDSr

残当


4: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:14:57.02 ID:JcKNQeENa

主人公がいかついのが良くなかった


10: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:17:19.15 ID:lF4wZBDSr

>>4
毎回あっくんっぽいよな


5: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:15:00.82 ID:5vMKZzBdr

グレートライダーズカップとかいうリンチゲー


7: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:15:44.21 ID:G5QS084C0

すれ違いで強い相手を頑張ってスカウトしたら改造だった時の落胆がやばかった


8: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:16:32.13 ID:tPwW+Mxha

3でめっちゃ株落とした感


9: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:16:51.16 ID:rEb/SP/od

ノビス島とかいう処理落ち地獄


11: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:17:30.20 ID:nUBidiOZ0

チビがカッコつけてんだから滑稽でしかない


12: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:17:56.70 ID:9ZFWMuIoa

2は違法搭乗者だぞ
やべえやつだ


19: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:19:47.15 ID:lF4wZBDSr

>>12
他の乗客も大概嫌な奴らやけど、こいつ自体がアウトローやからまあしゃーないわな


13: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:18:05.69 ID:2Ba8xlutM

トルネコやったら
シレンよかヌルくてええな


14: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:18:24.89 ID:lBooFPcbp

ジョーカー要素ないやん神獣にのjokerだけやろ


15: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:18:30.63 ID:nUBidiOZ0

ゲブズリンかわヨ


16: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:18:31.41 ID:OSvnFmYL0

オリキャラやとキングスペーディオとピピット族が好きやね


24: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:20:53.35 ID:G5QS084C0

>>16
スペーディオほんとすき


17: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:18:34.64 ID:z3f8VpSE0

ライドは楽しい


18: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:19:40.57 ID:Hs5ySCkZ0

テリワンにも浸食してたよな


25: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:21:10.35 ID:OSvnFmYL0

>>18
テリワンとイルルカはジョーカーのシステムと同じやな


20: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:20:14.96 ID:kAagYRTX0

世界観や設定はそれなりやけど
携帯機と当時のクオリティだと
いかんせん時間がかかりすぎた
かといってリメイクでも化けそうにはないか……


21: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:20:22.77 ID:uBic03ni0

ガルマッゾが完全にバイオハザードの敵やったな


22: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:20:33.43 ID:BoX/3xox0

ガルマッゾかりゅうじんおうどちらかしか作れないかったよなどっち作ったんや


23: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:20:47.21 ID:nUBidiOZ0

最後に行った所にしか行けないド無能ルーラを許すな


26: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:21:14.33 ID:sbIbqBMP0

ノビス島でギガンテス見つけた時の衝撃よ


27: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:21:15.04 ID:9ZFWMuIoa

てかブルードラゴンって鳥山ぽいデザインだな


28: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:21:45.44 ID:OI06nK5W0

2でテリワンの曲流れたとこで感動した
でも1の方が面白かったかな


29: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:22:24.98 ID:af7Obg5wa

スマホのテリワンにウルノーガおるで


38: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:42.21 ID:Hs5ySCkZ0

>>29
11勢、おまけ要素なんはわかるなあんまり強くないのが残念やな


30: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:22:28.13 ID:N0hg3j1l0

移動が遅すぎる


36: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:30.19 ID:EXLl+qKk0

>>30
夢の中の走り方


31: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:22:58.53 ID:F8XEzdNa0

そういやDQM新作どうなっとるんやろ


41: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:24:03.61 ID:jPNtCp0g0

>>31
開発難航


32: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:08.36 ID:OSvnFmYL0

もう新作出さんのかなあ


33: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:21.86 ID:qLmzY+m20

サイズの概念いる?


40: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:51.55 ID:z3f8VpSE0

>>33
いる


57: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:29:46.00 ID:EIv7heK2a

>>33
「グラフィックスデカいモンスターはたくさん画面に表示出来ない」っていうドラクエの戦闘画面の法則を踏襲しててワイは好き


34: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:23.73 ID:rNDabcJ2a

3がね…


35: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:23.81 ID:QPPvtOoja

ジョーカー3でモンスターが色違いアンド色違いだったの許さん


37: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:31.73 ID:kAagYRTX0

2PROはかなり遊んだけど
まぁあのシステムはテリワン3Dでようやく完成やと思う
JOKERとか死にモンス死にスキル多かったけど
まぁよう持ち直したな


39: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:23:43.81 ID:9ZFWMuIoa

割と同レア度内ならどのキャラ使ってもクリアできるのはいいことやね


42: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:25:14.51 ID:nUBidiOZ0

ミイラおとこ♀とかいたよな
どないなってんねん


43: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:25:16.67 ID:rNDabcJ2a

ポケモンがシンボルエンカウントとか売り込んでるけど3DSのテリワンイルルカの方が作り込まれてて笑ったわ


44: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:25:22.37 ID:0TXSgv7Pr

モンスターズはキャラバンハートが神すぎた


48: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:26:50.04 ID:kAagYRTX0

>>44
玄人向けすぎる
2までのスタイルで進めるとむしろ苦戦するとか……


45: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:25:30.42 ID:2WHsQXmia

マイチェン出すのやめーや


46: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:25:54.26 ID:d+IH9MAr0

ワイは3発売日に買って結構楽しめたで
プロフェッショナルはさすがに買わんかった


47: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:26:28.66 ID:lfxwLtsya

3の緑髪の女の子レナーテやっけ?
可愛すぎる


49: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:27:38.34 ID:rCXTX/nb0




51: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:28:10.44 ID:OI06nK5W0

>>49
昔も思ったけどこの浮いてる黒い球はなんなんよ


53: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:28:35.12 ID:OSvnFmYL0

>>51
マ素じゃね


52: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:28:20.65 ID:OSvnFmYL0

>>49
グロい


56: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:29:24.42 ID:kAagYRTX0

>>49
言われんと手の形がモチーフってわからんな
ただの不気味なクリーチャーにしか見えん


69: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:01.02 ID:qtKShS7H0

>>49
ガルビルスのキモさしか3は残っとらんわ


85: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:03.52 ID:lMcCykEb0

>>49
久々見るとオナホにしか見えんな


138: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:47:44.55 ID:AeMfQgci0

>>49
はい


147: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:49:00.85 ID:rCXTX/nb0

>>138
急にイケメンになったの絶許


152: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:49:40.44 ID:xnsOlrHka

>>138
変遷も含めてオルゴデミーラ感ある


50: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:27:48.72 ID:Yx0a+gap0

アロマってその後の作品にもでたりするんか?


54: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:29:11.18 ID:BoX/3xox0

8の王様がなんでスライムにおるんや???じゃないんか


55: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:29:20.00 ID:93aErJcE0

足遅すぎてストレスたまる


58: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:30:15.47 ID:xhY8tmhm0

ヒヨコみたいな奴が可愛くてずっと使ってたわ
ラスボス戦でそいつ以外殺されて何十分もカスダメで削り続けたの覚えてる


59: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:30:25.06 ID:U7XXacS0a

配合が分かりにくい
テリワンイルルカのシステムで充分やろ


62: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:31:24.72 ID:kAagYRTX0

>>59
だんだん改善されていったけど
4体配合は攻略情報なしじゃやっぱ無理やな


66: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:32:22.27 ID:EIv7heK2a

>>59
なんかメガテンの合体みたくなったよな
必ず上位のモンスターが生まれるところとか


60: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:30:58.83 ID:MMiyAg3X0

キャラバンハート好きやったけど2に比べると酷評が多くてかなC
確かにキャラバン要素が完全にデメリットになってるのは事実やけど


61: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:31:24.00 ID:OI06nK5W0

サイズの概念いらんかった
テリワンとか1で最強の3体みたいなの並べて喜んでたガキンチョだったから
数制限されてしかもエスタークとか使うよりちっちゃいやつ3体の方が強いとかガッカリ��


63: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:31:38.31 ID:ZJYJVgq2d

クソ面白かったけどな


64: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:32:12.52 ID:fvjv2AWqa

成長限界つけて勝手に死んだな


65: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:32:15.33 ID:ZJYJVgq2d

世界観が最高だったわ


67: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:32:36.00 ID:kt0C4dCq0

でかいやつ3体連れて行けるようにしろ


68: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:32:42.82 ID:7xG1pMOxM

若い奴らはドラクエといったらジョーカーだろうな


74: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:29.36 ID:kAagYRTX0

>>68
世代なら9のすれ違いかもしれん
あれももう10年くらい前やが


70: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:03.54 ID:XNHZXr+bd

無印はスライムベホマズンをずっとPTに入れて耐久やってたわ


71: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:08.68 ID:7giYTOtb0

ナンバリングは5の仲間モンスターシステム続けてほしいなぁ… → 即終了
モンスターズ起き上がりシステムでええね → 終了

ワイが求めるといつも終わる


72: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:14.78 ID:OSvnFmYL0

全作やってると懐かしくてええわこれ


73: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:29.06 ID:SmVVagip0

苦行の連続だからね
仕方ない


75: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:33:48.85 ID:ZJYJVgq2d

BGMが神


76: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:07.02 ID:sgPXSMzg0

ボスBGMかっこ良かった気がするけどあれ確か
スラもりの流用なんだよな


77: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:33.59 ID:Hs5ySCkZ0



だいぶ久しぶりに起動したんやが相変わらずジャムダとかダイスラとかなんやな


78: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:44.13 ID:IytvuHhh0

なんか3が期待外れだったのがなあ
1.2はハマった


79: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:45.01 ID:pySLSEAaa

思い出補正かかってるけど初代は結構ひどい


80: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:50.99 ID:BoX/3xox0

ももんじゃって本編に殆ど出てないのに結構な知名度あるよな


84: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:01.92 ID:OSvnFmYL0

>>80
スラもりとか漫画の影響かな


81: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:52.27 ID:oVqUruHoa

はじめのマップにギガンテスおるのはちょっと感動したで


89: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:26.24 ID:ZJYJVgq2d

>>81
調子こいて挑戦したら全滅した思い出


82: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:34:59.77 ID:eHcW6CR80

世界観的にはドラクエよりドラゴボに近かったな
ああいう近代的なドラクエあんまりないから良かった


83: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:35:59.31 ID:JgM8+LAn0

どの作品か忘れたけどイオンとかに設置されたすれ違いエリアみたいなのが行くたびに満員でビビった


86: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:10.44 ID:MMiyAg3X0

結構最近なイメージがあったけどもう14年前のゲームなのか


87: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:10.51 ID:rCXTX/nb0


ガルビルス君の後ろ姿


88: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:22.49 ID:xuLfEznur

サイズがウザくてすぐやめたわ
イルルカはめっちゃやったのにな


90: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:36:35.64 ID:WBR94YJ10

配信限定とかメタルとか
強いの作るの大変だったよね
あとはガルマッゾかりゅうじんおうどっちかしか作れなかった気がする


92: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:37:17.76 ID:OSvnFmYL0

>>90
キャプテン・クロウが1匹しか手に入らんのやっけ


94: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 03:38:11.03 ID:OgVdMut9p

>>90
キャプテンクロウが1台しか手に入らないからやね
すれちがい通信も同じ相手とは一度きりなのにスカウト失敗したら終わりやからなかなかきつい



ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
スクウェア・エニックス (2006-12-28)
売り上げランキング: 2,470

関連記事

ドラクエジョーカーやってるんだがwwwww

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500911322/

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:48:42.589 ID:efPX8YFU0.net


デオドラン島に行くまでに10時間経ってるんだがゲーム下手くそか?



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:49:12.927 ID:efPX8YFU0.net


レベル上げ楽しいぞ



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:49:27.990 ID:m7qdAeFE0.net


楽しいだろ



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:49:40.399 ID:HT6oNk+lM.net


スプラトゥーンやれ



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:50:27.053 ID:efPX8YFU0.net


>>4
欲しいけどSwitchが買えない



5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:50:13.034 ID:qh3gwaVx0.net


RPGに下手くそも何もねーよ
知ってるか知らないか程度だろ



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:50:18.458 ID:jx40lvqB0.net


他国マスターをうまく使え
マデュライトは意識しなくても集まる



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:51:42.029 ID:efPX8YFU0.net


>>6
プチアーノンが出現するとこでマスター狩ってる



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:52:39.539 ID:efPX8YFU0.net


他のゲームならあっさり進めるんだけど配合しつつモンスターもスカウトしてるから一向に進まん



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:54:06.538 ID:qh3gwaVx0.net


>>9
いや元々そっちメインで楽しむゲームだろ
ストーリーメインでやりたいならドラクエ本筋シリーズやれよって話になる



14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:57:30.087 ID:efPX8YFU0.net


>>10
そんな怒らないで😖



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:58:46.426 ID:qh3gwaVx0.net


>>14
1ミリも怒ってない😢



11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:54:58.057 ID:jx40lvqB0.net


俺もやりたいなぁ
スペディオは弱いからこだわりが無ければ使わない方がいい



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:58:14.566 ID:efPX8YFU0.net


>>11
今のところはスカウト役と火力でメインになってる



12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:56:29.717 ID:/dP5wIfI0.net


俺はジョーカー3プロフェッショナルやってるわ
今魔王軍にボコられて詰んでる



17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:58:52.748 ID:efPX8YFU0.net


>>12
プロフェッショナル以外全部買った
はよやりたいな



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:56:43.228 ID:4EoYqqCdM.net


主人公の足めっちゃ遅いよな



18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:59:30.475 ID:efPX8YFU0.net


>>13
遅いし当たり判定がクソなのが唯一のストレス



19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 00:59:59.120 ID:D+mfl0pj0.net


はくりゅうとう作れ



20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:01:05.147 ID:ET4mnnb90.net


ギガンテスとかに会った?



24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:02:38.032 ID:efPX8YFU0.net


>>20
スペディオに出会う島で会ったまだ倒してない



22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:01:44.281 ID:efPX8YFU0.net


>>19
まだそいつ作れるようなとこじゃないなぁ



21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:01:43.623 ID:qh3gwaVx0.net


ジョーカー1番新しいのしかやったことないわ
なんかモンスターに乗れるやつ



25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:03:26.510 ID:efPX8YFU0.net


>>21
2,3あたりで乗れるんだっけ



23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:01:45.498 ID:And3J8Zva.net


キャプテンクロウの使い道くっそ悩んだ思ひ出



26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:04:28.854 ID:efPX8YFU0.net


>>23
普通にPT入れてた気がするわ



27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:05:02.153 ID:4GMhhH4Qd.net


>>23
部下に見捨てられた挙句、敵に仲間にしてくれとか言い出す山の海賊



28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:05:13.953 ID:NtsNR+pP0.net


キャプテンクロウ♀



29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:05:48.488 ID:MUsnatxB0.net


懐かしいな
ゴールデンスライム必至で作った覚えがあるわ



30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:08:13.395 ID:BZKzd9dL0.net


ジョーカー1って3枠しかないよな



31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:11:49.052 ID:efPX8YFU0.net


>>29
配分表?みたいなやつ見たけどこんなだるかったっけ



32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:12:27.466 ID:4GMhhH4Qd.net


>>31
まぁわりとスカウトで捕まえられるから見た目より楽



33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/25(火) 01:25:51.931 ID:efPX8YFU0.net


ようやくアンクルホーン倒したわ
最初の島戻ってスライム乱獲しよ


関連記事

ドラクエジョーカー初心者なんだが、ラマダ手に入れた!(・∀・)

引用元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1459/14596/1459643423.html

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:30:23.781 ID:yJFKxk9ya.net


大地の竜バウギア
スライムまでゅら


どっちつくったらいい?
アトラスとかいうのは作った
ストーリー進捗はこれから鉄の塔?のボス戦



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:30:48.128 ID:th8p5MVr0.net


なにが楽しいのそれ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:31:46.443 ID:yJFKxk9ya.net


>>2
モンスターがかっこいい



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:31:08.241 ID:md6+KaoDa.net


バウギア


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:32:01.400 ID:yJFKxk9ya.net


>>3
つよいの?



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:31:41.963 ID:YV9BwAm10.net


カイザードラゴン+50で余裕


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:32:20.098 ID:yJFKxk9ya.net


>>4
強くなる?



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:33:41.538 ID:bWtgYPE1d.net


優秀な回復役いるならバウギアでいいんじゃないの
いないならマデュラで
マデュラの方はその後のモンスター作りも簡単だしな



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:34:03.010 ID:YV9BwAm10.net


ラスボスまではカイザードラゴンで余裕だよ
大地の竜の方はよく知らない
マデュラは強い



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:36:12.876 ID:105yWJCyd.net


>>8
鈍足めで全体回復打てて攻撃もできて耐久も高いからマデュラの方がいろいろ便利だぞ
バウギアは圧迫要因にしかならん大して強くない



11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 09:40:00.932 ID:yJFKxk9ya.net


マデュラにします!



ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 - 3DS
関連記事
FF_ファイナルファンタジー情報まとめ
応援クリックして頂きありがとう御座います
カウンター
カテゴリ
全記事表示リンク
タグ一覧

ドラクエXI ドラゴンクエストXI ドラクエⅤ ドラゴンクエストⅤ ドラクエ ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅥ ドラクエⅦ ドラゴンクエストⅦ ドラクエⅥ ドラクエⅢ ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストⅣ ドラクエⅣ ドラクエⅧ ドラゴンクエストⅧ ドラクエⅪ ドラゴンクエストⅪ ドラクエライバルズ ドラクエⅩ ドラゴンクエストⅩ ドラゴンクエストライバルズ ドラクエⅡ ドラゴンクエストⅡ 呪文 ドラクエビルダーズ ドラゴンクエストビルダーズ モンスター 主人公 ドラクエⅨ ドラゴンクエストⅨ 武器 ボス ドラクエウォーク ドラゴンクエストウォーク ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエヒーローズⅡ ドラゴンクエストヒーローズⅡ ドラクエモンスターズ ドラクエヒーローズ ドラゴンクエストヒーローズ ドラゴンクエストモンスターズ 音楽 魔王 ダイの大冒険 ゼシカ ピエール テリー 鳥山明 ドラクエVI ゾーマ ドラクエX ドラゴンクエストX ドラクエXII ドラゴンクエストXII ドラクエIII ドラゴンクエストIII 防具 ドラクエビルダーズⅡ ヒロイン ドラゴンクエストビルダーズⅡ フローラ スライム 竜王 バーバラ 勇者 カジノ キーファ ムドー ドラゴンクエストモンスターズジョーカー ドラクエモンスターズジョーカー はぐれメタル マルベリ チャモロ パパス ドラクエタクト ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエストタクト ドラクエ4 ハッサン アリーナ ドラクエ4コママンガ劇場 ビアンカ ドラクエI デスタムーア ドラゴンクエストI はがねのつるぎ ドラクエIV ライアン ダークドレアム ラスボス キラーマシン 賢者 マーニャ DQM ドラゴンクエストII ホイミスライム ドラクエII ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 デボラ 道具 すぎやまこういち ドラゴンクエストIV 魔法使い トルネコ ドラクエモンスターズキャラバンハート ギラ スライムナイト ミルドラース ハーゴン ホイミン バラモス ベギラマ キラーパンサー オルテガ ブーメラン 転職 特技 ロトの紋章 ブライ ドラゴンクエストモンスターズⅡ ドラクエモンスターズジョーカー3 ドラクエモンスターズⅡ ゴレムス 裏技 エスターク キメラ デスマシーン ブオーン 星のドラゴンクエスト 星のドラクエ メルビン ドラクエⅠ ロト ドラゴンクエストⅠ アイラ モーニングスター ミネア ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 ローラ姫 メガンテ クリフト ドラクエ4コマ漫画劇場 マスタードラゴン こんぼう ドラゴンクエストIX やくそう ドラクエIX ゾンビキラー ドラクエモンスターズスーパーライト デスピサロ ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト オルゴデミーラ 本田翼 はじゃのつるぎ ミミック やまたのおろち メタルキングの剣 ドラクエモンスタージョーカー3 ドラゴンクエストソード ミニデーモン グリンガムの鞭 とつげき兵 ドラゴンクエストモンスタージョーカー3 いかずち いかづちの杖 バルザック ドラクエソード 山田孝之 小さなメダル オルゴ・デミーラ やいばのブーメラン いたずらもぐら コスモスライム イオラ ザラキ ラマダ アベル伝説 アモス バシルーラ キングヒドラ 馬車 マダンテ 商人 名曲 闇の衣 パラディン ホーリーランス ドラクエ4コマ漫画劇場 ヘンリー 魔法 イル ムーンブルクの王女 天空シリーズ ナイトリッチ マドハンド ギガデイン グレートドラゴン 戦士 宿屋 戦闘曲 教会 スカラ 復活の呪文 デビルアーマー 堀井雄二 僧侶 小説 ヘルバトラー ゴースト 不思議なダンジョン 少年ヤンガスと不思議なダンジョン テリーのワンダーランド ゴールドマン アストロン ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナル ロトエディション ベギラゴン ドルマゲス カンダタ ゲマ 理力の杖 ザオラル バイキルト ドラクエアイランド ドラゴンクエストVIII ドラクエ4コマ漫画 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場 ドラゴンクエストVI ドラクエVIII ドラゴンクエストV ドラクエ4コママンガ劇場 ドラゴンクエストXIS S ドラクエV サンディ ピサロ ピオリム ドラゴンクエストⅤ主人公 バギ ひのきのぼう ザオリク ビックアイ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーⅢ 遊び人 ラーの鏡 ドラゴンキラー 防御 ドラクエモンスターズジョーカーⅢ ドラクエモンスターズテリーのワンダーランド ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド メダル王 メラ ホイミ ルーラ ほのおのブーメラン 勇者ヨシヒコ 力の種 ドラゴンクエストジョーカー3 闇のランプ ボストロール メタルスライム ルカニ 

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。
当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。

ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。
速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
PR